記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pmint
    pmint これを真に受ける人は、セキュリティ以前に自分が詐欺に引っかかるだろうな。「ラクマ」アプリが出てこない図なのに、騙されちゃう。IPAも頭おかしいけど、"報告者: 三井物産セキュアディレクション株式会社 望月岳 氏"

    2022/01/13 リンク

    その他
    kidotaka
    kidotaka 悪意のあるアプリが本物より先にインストールされてる場合かな? URLSchemeAttack(正式名称ではない)っぽい感じがする。appname://

    2019/11/12 リンク

    その他
    moo_san
    moo_san via スマートフォンアプリ「ラクマ」における認証情報漏えいの脆弱性

    2019/11/11 リンク

    その他
    boomerangj
    boomerangj ずいぶんベタな所やらかしたな、、、ウェブで言うXSSくらいベタなやつでは、、

    2019/11/10 リンク

    その他
    gabill
    gabill appname://〜 で呼び出されるアプリは必ず自社のアプリのはず...と過信しちゃったのかな。

    2019/11/10 リンク

    その他
    mattn
    mattn ほー。悪意のあるアプリを使うと認証コールバックで任意のアプリが起動できるということか。

    2019/11/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    JVNDB-2019-000068 - JVN iPedia - 脆弱性対策情報データベース

    楽天株式会社が提供するスマートフォンアプリ「ラクマ」には、認証に関する情報が漏えいする脆弱性 (CWE...

    ブックマークしたユーザー

    • pmint2022/01/13 pmint
    • keint2019/11/12 keint
    • kidotaka2019/11/12 kidotaka
    • kazkun2019/11/11 kazkun
    • Akaza2019/11/11 Akaza
    • minamijoyo2019/11/11 minamijoyo
    • slay-t2019/11/11 slay-t
    • advblog2019/11/11 advblog
    • L3msh02019/11/11 L3msh0
    • moo_san2019/11/11 moo_san
    • dai09162019/11/10 dai0916
    • boomerangj2019/11/10 boomerangj
    • kasuke182019/11/10 kasuke18
    • dhrname2019/11/10 dhrname
    • nukosan5552019/11/10 nukosan555
    • tyabata2019/11/10 tyabata
    • k2wanko2019/11/10 k2wanko
    • mikage0142019/11/10 mikage014
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事