記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hiroomi
    hiroomi “30年前なら漁協に暴力団がいるのは普通だったろう。全国的には、暴排条例でかなりの兼業ヤクザが、水産業を選んで引退した。”

    2021/12/13 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 ここからどこまで掘れるのかという

    2021/11/22 リンク

    その他
    filinion
    filinion 「サバを読む」という言葉の発祥がこんな話だったように思うが、現代までそれが続いてるのかよ…。漁協がグルとか救いようがない…。むしろどうして発覚したのかが気になる。

    2021/11/20 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 これ、結果として値下がるのか値上がるのかどっち?

    2021/11/20 リンク

    その他
    fmnaka
    fmnaka 意外とこう言う事って起こるから、バカにできないんだよな。

    2021/11/20 リンク

    その他
    upran
    upran 日本の話とは思えん規模だ。警察もスルーしてた期間が長いんじゃね。

    2021/11/20 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king カツオを盗まれてたのキョクヨー関連の船だったんかい……数十億ってあーた……。

    2021/11/19 リンク

    その他
    gui1
    gui1 町田の駅前に軽トラで売りにきてるメロンもでどころがあやしいよな(´・ω・`)

    2021/11/19 リンク

    その他
    semimaru
    semimaru 泥漁協

    2021/11/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    極洋、焼津港に水揚げした大量のカツオを数十年にわたり盗まれ横流しされていたことが判明 : 市況かぶ全力2階建

    GMOインターネットグループ、NTTドコモのドメイン流出・出品でのダイヤルQ2業者仕草に402万円より大切な...

    ブックマークしたユーザー

    • hiroomi2021/12/13 hiroomi
    • umiusi452021/11/22 umiusi45
    • kaionji2021/11/22 kaionji
    • akaz332021/11/21 akaz33
    • geopolitics2021/11/20 geopolitics
    • filinion2021/11/20 filinion
    • jt_noSke2021/11/20 jt_noSke
    • whirl2021/11/20 whirl
    • NOV19752021/11/20 NOV1975
    • songe2021/11/20 songe
    • myrmecoleon2021/11/20 myrmecoleon
    • yasuhiro12122021/11/20 yasuhiro1212
    • tkm30002021/11/20 tkm3000
    • watapoco2021/11/20 watapoco
    • fmnaka2021/11/20 fmnaka
    • miyagaa-382021/11/20 miyagaa-38
    • tokage32021/11/20 tokage3
    • otakky2021/11/20 otakky
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事