記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    typographicalerror
    typographicalerror ハルロックでホームベーカリー使ってたやつだ

    2023/07/16 リンク

    その他
    qnq777
    qnq777 ただのリースかとも思ったけど、月額、解約手数料ともに非常に良心的ですね。堆肥にするには塩分多いものを分別しなきゃだからズボラには出来ないね。ゴミ輸送の重量が減ればエネルギー使ってもCO2収支マイナスかな?

    2023/07/15 リンク

    その他
    PikaCycling
    PikaCycling 生ゴミの臭いが気になる季節なので非常に気になる。

    2023/07/15 リンク

    その他
    osugi828
    osugi828 ゴミを処理するのに別途料金が必要になる時代

    2023/07/15 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「また生ごみの量が約1/7に減容されるため、ごみ出しの負担が軽減し、生ごみの水分がごみ袋から漏れる心配もないとしている。乾燥されたごみは、肥料として再利用でき家庭菜園にも役立つ」

    2023/07/15 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 電気代はサブスクに含まれますか?700gあたり電気代43円だそう。文中の4人家族3日分が2kgと言う控えめの数字を採用しても、単純計算で4人家族だと年約1.5万円電気代。国統計の値だと2万円超え。地球に厳しい。金の無駄。

    2023/07/15 リンク

    その他
    fellfield
    fellfield 乾燥させずに燃やしたときのCO2排出量(収集車および清掃工場)と、乾燥させるのに掛かる電力(火力発電によるCO2排出量)を比較して、どれほどCO2削減になるのか/ならないのかを知りたい。

    2023/07/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    パナソニック、家庭用生ごみ処理機のサブスクを開始 - 家電 Watch

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2023/07/18 mgl
    • typographicalerror2023/07/16 typographicalerror
    • fumikony2023/07/16 fumikony
    • qnq7772023/07/15 qnq777
    • PikaCycling2023/07/15 PikaCycling
    • unijam2023/07/15 unijam
    • osugi8282023/07/15 osugi828
    • agrisearch2023/07/15 agrisearch
    • IoushimeKOme2023/07/15 IoushimeKOme
    • TakamoriTarou2023/07/15 TakamoriTarou
    • andsoatlast2023/07/15 andsoatlast
    • fellfield2023/07/14 fellfield
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事