記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ch1248
    ch1248 共感するところがある。

    2022/12/08 リンク

    その他
    Geheimagent
    Geheimagent “問題解決能力よりも先にプレゼン能力を磨いている”

    2021/01/04 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio 『対立している状態でも誠実な敵のほうが嘘つきの味方より百倍マシ』

    2021/01/01 リンク

    その他
    matone
    matone ”問題を解決していくには誠実さは今も価値を持っている。いや、むしろ誠実さが希少になったのなら、むしろ価値が上がっている。ではなぜ誠実さが社会に実装されていかないかというと、それが評価されないからだ”

    2021/01/01 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 “どちらかというと下部構造である社会のモラルハザードがボトムアップした結果が今の与党政府の状態と思っている。”

    2021/01/01 リンク

    その他
    azmin
    azmin コミュニケーションのあり方がなんでもメソッドに落とされてその習得が社会人スキルとされていて、目の前で起こっていることの本質を掴めてない/いいようにねじ曲げるのが横行してるのはほんとそう

    2020/12/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    誠実さが希少化しつつある社会 - ゆうれいパジャマβ

    これはただの僕の肌感覚なのだけど、近年、社会全体で誠実さが希少化したし、それはなお進行中であると...

    ブックマークしたユーザー

    • brows2023/02/09 brows
    • ch12482022/12/08 ch1248
    • toomuchpopcorn2021/01/23 toomuchpopcorn
    • Kenyat19892021/01/17 Kenyat1989
    • Geheimagent2021/01/04 Geheimagent
    • hero-me2021/01/02 hero-me
    • rAdio2021/01/01 rAdio
    • matone2021/01/01 matone
    • satchon12152021/01/01 satchon1215
    • khtno732021/01/01 khtno73
    • nokazn2021/01/01 nokazn
    • ohnishiakira2021/01/01 ohnishiakira
    • fumirui2021/01/01 fumirui
    • murashit2021/01/01 murashit
    • azmin2020/12/31 azmin
    • rinrinbell2020/12/31 rinrinbell
    • jassmaz2020/12/31 jassmaz
    • kumokaji2020/12/31 kumokaji
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事