記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    corydalis
    corydalis “残るはあらゆる意味で破綻した、希望も何もない自治体だけでしょう。しかも決して還元されることのない富を抱えた、支配型の企業と、それに癒着した公権力が天下りの約束でもってのさばるおまけ付き”

    2010/10/04 リンク

    その他
    naoty99
    naoty99 公務員がいなくなったら、地方で商売できない企業は増えるでしょうね。

    2010/01/12 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp 役人の生理学

    2008/07/14 リンク

    その他
    capsicum39
    capsicum39 おれの給料よりいい。。。。

    2007/09/14 リンク

    その他
    ftnk
    ftnk [system:unfiled]

    2007/09/11 リンク

    その他
    k12u
    k12u 若い人はめちゃくちゃ安いよ。アルバイトの俺より全然安い

    2007/08/17 リンク

    その他
    Mash
    Mash 民間は50代で年収400万未満とは、死ねるねこれ

    2007/08/15 リンク

    その他
    opine
    opine 夕刊フジがソースでも,用務員さんに羨望のまなざしを向けてしまう

    2007/08/14 リンク

    その他
    misscast
    misscast 見てしまった

    2007/08/13 リンク

    その他
    miyachi59
    miyachi59 [政治[社会][公務員]一覧表になっててわかりやすい

    2007/08/13 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon “公務員で”そうした仕事をしてる人の給料なわけで。非公務員で役所のそういう仕事をしてる人たちも併せたらもっと下がるよ

    2007/08/13 リンク

    その他
    SuiJackDo
    SuiJackDo こういう情報を積極的に公開すると民間の活力をそぐことになるので隠蔽してるんでしょうね。笑い。

    2007/08/13 リンク

    その他
    niceniko
    niceniko

    2007/08/13 リンク

    その他
    winter-snow
    winter-snow 但しソースは夕刊フジ

    2007/08/13 リンク

    その他
    ttpooh
    ttpooh 都道府県によっても随分差があるのが興味深い。/給食のオバサン高給説は良く聞くけどソースはさくっとは見つからんかった。/って夕刊フジか・・・。

    2007/08/13 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum 給食のおばさんが高級説というのも聞いたことが

    2007/08/12 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 地方自治体でも現業職は民間にアウトソースする動きがあるってことも書いてほしかったなあ。

    2007/08/12 リンク

    その他
    co3k
    co3k ソースが夕刊フジじゃなぁ……

    2007/08/12 リンク

    その他
    hujikojp
    hujikojp 職種で給料がきまっていいのか? ほかに金の使いようがないのか

    2007/08/12 リンク

    その他
    surefire_way
    surefire_way 地方公務員の給料

    2007/08/12 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon 地方公務員の給料が異様に高いのか、民間の現業職の給料が異様に安いのか。

    2007/08/12 リンク

    その他
    arrack
    arrack マスゴミに踊らされる人の典型。

    2007/08/12 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 「皆の給料下げよう」ベクトルの主張はどうかなと思うんだけどなあ……。

    2007/08/12 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi なんだ、「異様に高い」とか言うから、てっきり緑のおばさんが80万ももらってるのはおかしいとかそういう話かと思ったが。

    2007/08/12 リンク

    その他
    hidematu
    hidematu 適正な公務員給与はどうやって決めればよいのか。また、今はどうやって決めているのか。

    2007/08/12 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 地方では公務員に給料払うことも公共事業だから。ハコモノが出来なくなった昨今、公共部門でこれ以上支出減らしたら地域経済が回らなくなる。と中の人は思ってるんじゃね?

    2007/08/12 リンク

    その他
    peng30
    peng30 競争率165倍…

    2007/08/12 リンク

    その他
    unknownmelodies
    unknownmelodies 電話交換手、守衛、自動車運転手、用務員の給料は本当に高いの?ほんとは民間もこれぐらい払わなくてはいけないんじゃないの?社会に「職業の貴賎」があるという証拠

    2007/08/12 リンク

    その他
    nilab
    nilab A Successful Failure - 地方公務員の給料は異様に高い : 賞与の分はどうなってるのか知りたいところ。

    2007/08/12 リンク

    その他
    kamisa
    kamisa 資源は大切にね!大切にね!

    2007/08/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    A Successful Failure - 地方公務員の給料は異様に高い

    時事通信が伝えたところによると、人事院が今年度初めて実施する国家公務員中途採用者選考試験(再チャ...

    ブックマークしたユーザー

    • corydalis2010/10/04 corydalis
    • pierrot42422010/02/04 pierrot4242
    • naoty992010/01/12 naoty99
    • mmasuda2009/08/01 mmasuda
    • me56552009/05/17 me5655
    • alt_plus2008/12/02 alt_plus
    • REV2008/09/06 REV
    • tks_period2008/08/31 tks_period
    • matcho2262008/08/11 matcho226
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • rx72008/06/11 rx7
    • iwataniwb32008/03/31 iwataniwb3
    • delphi9992008/01/12 delphi999
    • TAKA1282007/12/24 TAKA128
    • hati-bit_punk2007/10/10 hati-bit_punk
    • capsicum392007/09/14 capsicum39
    • ftnk2007/09/11 ftnk
    • force82007/08/23 force8
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事