記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    setamise
    setamise 初心者はまず「脆弱性があっても大丈夫にする」ことを覚えるべき。個人情報を預からない、決済機能は外部に頼る等/上級者は焼肉や寿司を奢ってもらうことを覚える

    2010/02/26 リンク

    その他
    mumincacao
    mumincacao IPA 経由はいろいろとめんど~なのがにゃぁ・・・報告来たのがすごい遠回りしてるのに実際はもっと単純な方法があるの見つけたこともあるけど・・・(´・ω・`;【みかん

    2010/02/24 リンク

    その他
    sousk
    sousk 影響範囲

    2010/02/24 リンク

    その他
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets "XSSとセキュリティリスクと正しい脆弱性報告のあり方 - 最速転職研究会"

    2010/02/24 リンク

    その他
    kogawam
    kogawam 噂を聞いて、さっき探して1個報告した。 http://d.hatena.ne.jp/kogawam/20100223/1266942303 (IPAにも届け出た)/追記:はてなから修正完了連絡が来てました。報告を受けたその日のうちに完了。速いです。

    2010/02/24 リンク

    その他
    tittea
    tittea なんかはてなは最近敵を増やしているような気がするなぁ。有名になってきたと言うことか。

    2010/02/23 リンク

    その他
    mi1kman
    mi1kman 急ぐのであればid:HiromitsuTakagiid:ockeghemのようにサイトとIPAの両方に連絡すれば良い、ガイドラインでも認められている/サイトによっては脅迫と取られるのでこれを他人に勧めるのは良くない

    2010/02/23 リンク

    その他
    nilnil
    nilnil 何のために経産省が旗振ってまでして脆弱性報告の仕組み作り上げたと思ってんだか。/「脆弱性報告の謝礼を「はてなポイント」や「カラースター」で代用するという風習がある」<は●なならやりかねないw

    2010/02/23 リンク

    その他
    u1_fukui
    u1_fukui "まず最初に「脆弱性があっても大丈夫にする」ことを覚える"

    2010/02/23 リンク

    その他
    monjudoh
    monjudoh 『ブログサービスなど自由にHTMLをかけるようなサービスでは、害が及ばないように表示を丸ごと別のドメインに分けていたり、あるいは別ドメインの IFRAME内で実行したりしているのが普通です。』

    2010/02/23 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa 京都の H 社は高木さんがテストしてくれるから安全です。

    2010/02/23 リンク

    その他
    yanbow
    yanbow セキュリティ XSS

    2010/02/23 リンク

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi ところが京都に本社を置くHという会社は、脆弱性報告の謝礼を「はてなポイント」や「カラースター」で代用するという風習があるため、必然的に脆弱性を報告するメリットが少なくなる

    2010/02/23 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono はてななんだかはまちおにいちゃんなんだかひろみちゅせんせーなのか。この界隈、H多すぎ。

    2010/02/23 リンク

    その他
    Cherenkov
    Cherenkov 焼肉や寿司食べたくてウズウズしてるんだよォォォ!!!!

    2010/02/23 リンク

    その他
    heiwaboke
    heiwaboke 交通費も出してくれるのですか?

    2010/02/23 リンク

    その他
    as365n2
    as365n2 IPAと京都のH社と焼肉や鮨

    2010/02/23 リンク

    その他
    zorio
    zorio 「脆弱性報告の謝礼を「はてなポイント」や「カラースター」で代用」

    2010/02/23 リンク

    その他
    nipotan
    nipotan 謝礼の焼肉や寿司が、牛角とかスシローだったら報告するモチベーションにならないよね

    2010/02/23 リンク

    その他
    Hamachiya2
    Hamachiya2 レアスター欲しいんでちょっとXSS探してきます http://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20100223/hatena_xss_report

    2010/02/23 リンク

    その他
    MinazukiBakera
    MinazukiBakera ゼロデイ公開されたorされそうなら対応が早くなるというのはまあ当然の話で、まあ確かに間違ってはいないですね。

    2010/02/23 リンク

    その他
    caraldo_k
    caraldo_k "脆弱性の報告を受けたら、お礼として焼肉や寿司を奢るという慣習がある。"なるほど。

    2010/02/23 リンク

    その他
    nitoyon
    nitoyon XSSがあったときのリスクを下げる方法、XSSを報告する方法

    2010/02/23 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 「脆弱性があった場合の影響範囲を抑える」これは大事/「IPAを通したりすると、対応が遅くなるのが普通です」開発者がそのまま表に出ているサービスならそうかもなぁ

    2010/02/23 リンク

    その他
    t_horie
    t_horie 脆弱性の報告はIPA通すと諸々の手続きが面倒くさくなることを知っているため、サービス開発者同士のネットワークでは、IRC、各種IM、Skypeなどで中の人に直接知らせるのが普通です。そして脆弱性の報告を受けたら、お礼

    2010/02/23 リンク

    その他
    hasegawayosuke
    hasegawayosuke 「つまりIPAから脆弱性の報告が来る=緊急ではないという図式が成り立ってしまう」この視点はなかった。ところで誰も寿司も焼肉もおごってくれないおれ負け組。あ、MSからはいろいろ奢ってもらってるけどアメリカの飯は

    2010/02/23 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen うまく落としきれてないな...

    2010/02/23 リンク

    その他
    clicklog
    clicklog "脆弱性の報告はIPA通すと諸々の手続きが面倒くさくなることを知っているため、サービス開発者同士のネットワークでは、IRC、各種IM、Skypeなどで中の人に直接知らせるのが普通です。そして脆弱性の報告を受けたら、お礼

    2010/02/23 リンク

    その他
    xenoma
    xenoma はてな焼肉、はてな寿司のリリースが待たれる

    2010/02/23 リンク

    その他
    hirafoo
    hirafoo 「京都に本社を置くHという会社」--

    2010/02/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    XSSとセキュリティリスクと正しい脆弱性報告のあり方 - 最速転職研究会

    適当 XSSがある=なんでもやり放題ではない ブログサービスなど自由にHTMLをかけるようなサービスでは、...

    ブックマークしたユーザー

    • be_a_prgrmr2015/07/26 be_a_prgrmr
    • senahate2012/10/30 senahate
    • sucrose2012/06/25 sucrose
    • ichi24102012/02/18 ichi2410
    • tpdn2011/08/12 tpdn
    • romans122010/12/01 romans12
    • kikansyatooomasu5552010/07/08 kikansyatooomasu555
    • lan_taso2010/06/27 lan_taso
    • kommunity2010/05/07 kommunity
    • chanpon02010/04/16 chanpon0
    • muranoki32010/04/03 muranoki3
    • seikenn2010/03/19 seikenn
    • userinjapan2010/03/14 userinjapan
    • respectbookmark2010/03/08 respectbookmark
    • WK62010/03/06 WK6
    • tsukkee2010/03/05 tsukkee
    • hokaccha2010/03/04 hokaccha
    • s-wool2010/03/03 s-wool
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事