記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    asakura-t
    asakura-t 『ふしぎの海のナディア』が1990年だっけか。//1990年代前半はセラムンで佐藤順一・幾原邦彦、赤チャで佐藤竜雄・大地丙太郎・桜井弘明など、各話演出が目立ってた時期だったけど、最近は各話演出が話題になることが少

    2009/12/02 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren 89年と言えば、連続幼女殺害事件が起こった年。偶然なのか必然なのか?/正確には宮崎勤逮捕が89年

    2009/12/01 リンク

    その他
    izumino
    izumino 旧エヴァを始点にするから批評界隈は新ヱヴァをウェルメイド扱いするが、大事なのは旧エヴァも過去の土壌あっての発芽だったように、ヱヴァは次の土壌と発芽のための儀式だということ。あるいはQで発芽かもなのだ

    2009/12/01 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada 80年代後半から90年代初めの”アニメ冬の時代”を吹き飛ばしたのはアニメ版セーラームーンだという認識でしたが。庵野さんも「セーラームーンがなければ僕はアニメを辞めていた」とまで言ってましたし。

    2009/11/30 リンク

    その他
    angmar
    angmar しかし五年後再起できるだけの体力がアニメ業界に残されるのかな。あの頃はジャンプも玩具スポンサーも健在で現状の業界を育てる苗床になってくれていたけれど/米欄割と同意。

    2009/11/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    95年以前についてのメモ〜アニメバブル崩壊後について - まっつねのアニメとか作画とか

    (エピソードゼロさんの http://d.hatena.ne.jp/episode_zero/20091129 にインスパイアーされて。) 200...

    ブックマークしたユーザー

    • kurihara992009/12/10 kurihara99
    • bunoum2009/12/06 bunoum
    • unknown_bridge2009/12/05 unknown_bridge
    • otsune2009/12/05 otsune
    • aegis092009/12/03 aegis09
    • asakura-t2009/12/02 asakura-t
    • hxhh81072009/12/02 hxhh8107
    • orbis2009/12/02 orbis
    • kangiren2009/12/01 kangiren
    • REV2009/12/01 REV
    • mobojp2009/12/01 mobojp
    • izumino2009/12/01 izumino
    • yogasa2009/12/01 yogasa
    • Utasinai2009/11/30 Utasinai
    • lost_and_found2009/11/30 lost_and_found
    • prisoner0222009/11/30 prisoner022
    • ak92009/11/30 ak9
    • FFF2009/11/30 FFF
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事