記事へのコメント1

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    settu-jp
    settu-jp ご存じないのでしょうが素麺と平安時代の「索麪」が同一のものか(現在残る平安時代の索麪のレシピでは米粉が多く使われ鎌倉末期以降の小麦粉の素麺とは異なる)が食文化史での論点なのです。「発見」とは言いにくい

    2019/10/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Web版「群書類従」活用法第1弾『そうめん探求』 | 教育と研究の未来

    研究に必携の一大叢書「群書類従」(全133冊、3750書目)をデジタル化し、2014年10月に ジャパンナ...

    ブックマークしたユーザー

    • ivory_rene2019/10/07 ivory_rene
    • settu-jp2019/10/06 settu-jp
    • machida772019/10/05 machida77
    • taron2019/10/05 taron
    • funaki_naoto2019/10/04 funaki_naoto
    • egamiday20092019/10/04 egamiday2009
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事