記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan コミュニケーションに求められる能力が、欧米の話し手の伝える力なのに対し、日本は受け手の読み取る力という話。確かに日本の法令やマニュアルを見るとはっきりさせてない部分が多く、読み手側の力量が試される。

    2018/09/17 リンク

    その他
    usausamode
    usausamode 自己主張しないと、自分の気持ちにも気付きにくくなるのかも知れないとも思います。

    2018/09/17 リンク

    その他
    kurataikutu
    kurataikutu 自分の回りでは「知人にグイグイいけないこと」全般を「コミュ障だから」って言ってるママが多い気がします。なんでグイグイ行けないのか、その原因は多種多様ですが…詳しくはブログにて。KYもありますね。

    2018/09/17 リンク

    その他
    gemini-yahata
    gemini-yahata DSMの罪は重いでしょうねえ。

    2018/09/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本人の【発達障害】及び【コミュ障】の印象がズレてない?という点について - 精神分析のススメ

    ずっと気になっていたモヤモヤをぶつけてみます。 「空気が読めない」=共感力がない? が発達障害でこ...

    ブックマークしたユーザー

    • holstein_ojisan2018/09/17 holstein_ojisan
    • usausamode2018/09/17 usausamode
    • kurataikutu2018/09/17 kurataikutu
    • gemini-yahata2018/09/17 gemini-yahata
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事