新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nobodyplace
    nobodyplace 経営が厳しいことには同情するけど、売上がなくなったのは飲食店だけじゃない中で飲食店だけが補償してもらっていたということをもう少し考えた方がいいとは思うな

    2022/07/31 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 協力金は営業時間短縮した協力した事への補填だったんだけど、その時はマスコミは時間短縮するのは死活問題だと煽ってた訳で、こうやって報道で煽る事が減らなければ問題は大きくなるだけで解決は無理だな

    2022/07/31 リンク

    その他
    Snail
    Snail そらそうだよ。まともな思考をしていれば今は外食は控える。規制無しの方針が賞賛されているけど辞める店増えると思うよ。結局感染が酷い時はある程度規制して補償金が出る方がむしろ経済は回ると思ってる派だ。

    2022/07/31 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 焼肉店とか最も換気されてる飲食店だろ……飲食店は感染源としては弱いって結論が出てるのに自粛してる消費者なんなんだろう(´・_・`)狭いところで赤の他人と乱交みたいにカラオケするわけでもなし

    2022/07/31 リンク

    その他
    bobcoffee
    bobcoffee 飲食店の中で最も換気はいいであろう焼肉でこれはキツイな。

    2022/07/31 リンク

    その他
    cia62872
    cia62872 知り合いの飲食経営者は車買ったりハワイ行ったり、皆協力金バブルを謳歌してた。規模の大小で金額を変えなかった政府も悪いけど、他業種が冷遇されてる間も救済措置が取られてたんだからもう黙ってほしい。苛つく。

    2022/07/31 リンク

    その他
    straychef
    straychef 政府も行政も制限なしでいいと言ってるので協力金なんてありえんね 自由に店行っていいし営業時間も自由だし酒だって出せる 客が来ないのは甘え

    2022/07/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    焼き肉店「協力金あれば…」 第7波、行動制限なくても遠のく客足(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス第7波で客足が減り、がらんとする焼き肉店「梅田明月館堂山店」=大阪市北区で2022年...

    ブックマークしたユーザー

    • nobodyplace2022/07/31 nobodyplace
    • poko_pen2022/07/31 poko_pen
    • Snail2022/07/31 Snail
    • mutinomuti2022/07/31 mutinomuti
    • bobcoffee2022/07/31 bobcoffee
    • cia628722022/07/31 cia62872
    • straychef2022/07/30 straychef
    • gekko116002022/07/30 gekko11600
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事