新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kiku72
    kiku72 物価高の影響って教育の税金かけなさすぎだろ

    2023/12/20 リンク

    その他
    toronei
    toronei これもう完全に失敗国家の状況じゃん。

    2023/12/19 リンク

    その他
    hetarechiraura
    hetarechiraura つーか給食費とかいう焦げ付きやすい債権を役所の持たせて回収コストかけるくらいならいっそ無償化したってくれや…。税金と違って権限が少なくて本当に回収が難しいんだから…。

    2023/12/19 リンク

    その他
    estragon
    estragon 学費無料の前に中学校までの給食費無料、少なくとも一条校は国公私立問わず一人当たり一律支給の方が優先度高いわね。アレルギーとか特別支援学級とかを踏まえると一律定額というわけにはいかないだろうけど

    2023/12/19 リンク

    その他
    kz78
    kz78 月額5000円ってことは1食250円…。良く回せるなぁ…。

    2023/12/18 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 〈給食費の無償化を国が支援するなど、「地域間のばらつきがないように、遅れている自治体の底上げを図り給食を守っていく必要がある」〉だよなあ/かさ増し肉ってなんだとか考えた。俺の頭がおかしい。

    2023/12/18 リンク

    その他
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya これこそ補正予算付けろよ

    2023/12/18 リンク

    その他
    mag4n
    mag4n 給食関連の費用って確か地方自治体主管よな。

    2023/12/18 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu 国産ですら原材料や肥料飼料に頼る日本では素直に全てをインフレさせるしか無いよね。給与が昇給範囲位でしか上がらないし税金の閾値はそのままなのを是正して欲しい。

    2023/12/18 リンク

    その他
    takamurasachi
    takamurasachi 老人の医療負担費を3割に引き上げて世代間差別を是正しないといけない理由100のうち1つ

    2023/12/18 リンク

    その他
    hat_24ckg
    hat_24ckg 根本的には国が予算をつけるべき。税収とは関係なく支出すべき。財源は国債(通貨発行)でいい

    2023/12/18 リンク

    その他
    songe
    songe ワラタ。日本人あほ過ぎる。

    2023/12/18 リンク

    その他
    nomans
    nomans 韓国人の体格が伸びてきてるの、本当に給食の差だと思う

    2023/12/18 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 給食費無償化は提言されてるし https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA288L80Y3A320C2000000/ 自治体によっては先行して実施してる https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221224/k10013933511000.html

    2023/12/18 リンク

    その他
    myaoko
    myaoko カロリーや栄養もだが、この時期の食の楽しみも棄損されないようにしてほしい。12年間の平日ランチが嫌々食べないといけないようなものだったりしたらかわいそうすぎる。税金使ってくれや

    2023/12/18 リンク

    その他
    rocoroco3310
    rocoroco3310 子供の食べるご飯を減らして、自分たちは裏金10億で私服を肥やすなど、国会議員として恥ずかしくないのだろうか。

    2023/12/18 リンク

    その他
    whkr
    whkr 『窓際のトットちゃん』で見た。

    2023/12/18 リンク

    その他
    U2400
    U2400 ここに税を使えっ!

    2023/12/18 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji 「とにかく米食わせろ」とかいうコメントあるけど、PFCバランス無視して良い訳無いだろ・・・。

    2023/12/18 リンク

    その他
    gooeyblob
    gooeyblob 少子化ヤバイと言うが、子供が増えたとしてそこにちゃんと金を使う気が今の政府に本当にあるんだろうか?

    2023/12/18 リンク

    その他
    repon
    repon だから食料品に消費税掛けるなって

    2023/12/18 リンク

    その他
    daij1n
    daij1n 学費無償化より、優先はこっちの予算確保では。

    2023/12/18 リンク

    その他
    cvtbgspuda
    cvtbgspuda 子供にはおなか一杯ご飯食べてほしい。それに見合った変更をしてほしい。

    2023/12/18 リンク

    その他
    Lumin
    Lumin よくわからんけど食糧自体がそもそも足りてないってわけじゃないんだから五輪とか万博のリソースをこれに割いていれば余裕で賄えたんじゃね?どっちがみんなにとって幸せなんだろうね

    2023/12/18 リンク

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago 裏金や税収で国や政治家はブクブクブクブク肥え太っているというのに

    2023/12/18 リンク

    その他
    junun
    junun ど貧乏国家

    2023/12/18 リンク

    その他
    karry_0105
    karry_0105 韓国では給食をちゃんと整備した事で安定供給から農作物・乳業の国内生産率が向上したとの事で、今後の更なるインフレによる買い負け防止の安定供給のためにも給食は予算をつけてちゃんと提供するべき。

    2023/12/18 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama 未だにこども食堂を民間が回してる国で持てる希望なんてないよなぁ

    2023/12/18 リンク

    その他
    okaz931
    okaz931 子供の食が確保できないって、将来的な国力の低下を招く緊急事態だぞ。

    2023/12/18 リンク

    その他
    hagugah
    hagugah 保育園は給食費の値上げがあった。小学校も正直値上げやむ無しとは思っているが…

    2023/12/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    かさ増し肉減らし、物価高に工夫も限界 学校給食カロリー確保に悩む日々(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    物価の高騰が、学校給にも影響を及ぼしている。給事業者の倒産が相次いでおり、やむなく肉や魚の量...

    ブックマークしたユーザー

    • kiku722023/12/20 kiku72
    • toronei2023/12/19 toronei
    • hetarechiraura2023/12/19 hetarechiraura
    • estragon2023/12/19 estragon
    • thesecret32023/12/18 thesecret3
    • uxoru2023/12/18 uxoru
    • kz782023/12/18 kz78
    • zakkicho2023/12/18 zakkicho
    • westerndog2023/12/18 westerndog
    • kamezo2023/12/18 kamezo
    • mm-nakamuraya2023/12/18 mm-nakamuraya
    • mag4n2023/12/18 mag4n
    • mastkjp2023/12/18 mastkjp
    • tattyu2023/12/18 tattyu
    • takamurasachi2023/12/18 takamurasachi
    • hat_24ckg2023/12/18 hat_24ckg
    • songe2023/12/18 songe
    • Ereni2023/12/18 Ereni
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事