記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dakarane
    dakarane たしかに、もし単身でNY来てたら休むより仕事してたいかも。一人になった瞬間に心折れそう…。/3.11のときも思ったけど銀行って非常事態のマニュアルが激重なイメージ。今はどうなんだろう。

    2021/09/12 リンク

    その他
    hokkorikun
    hokkorikun 地元では有名な話。

    2021/09/12 リンク

    その他
    coper
    coper 当時のニュースでよく覚えているのが、WTC勤務の中国銀行関係者の多さ。なぜ、バブル後の地銀がNYにあんなに大きな拠点を構えていたのかよく分からなかった。

    2021/09/12 リンク

    その他
    officesitter
    officesitter 読売もネットに長文記事出すようになったんだ。いい記事だった。/これだけの経験を積んだ人を傍系に出向させてしまう銀行って……。

    2021/09/12 リンク

    その他
    gabill
    gabill 地銀もNYに支店持ってるのか〜と思ったけど、当時の日本は世界2位の経済大国だったから不思議ではないか。

    2021/09/12 リンク

    その他
    mur2
    mur2 即座に逃げる判断を下せていても崩落まで10分しか猶予がなかったのか。

    2021/09/12 リンク

    その他
    cardmics
    cardmics そこで「とにかく仕事をしよう!」となる社畜メンタルがすごいなぁ。俺ならしばらく仕事をやめ、5年くらい人生探しの旅に出る自信ある。

    2021/09/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「9・11」90階の地銀支店、脱出10分後に職場が崩落…2001年9月[あれから]<16>(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    あの日、ニューヨークには抜けるような青空が広がっていた。前日の雨が空中のチリを一気に洗い流したか...

    ブックマークしたユーザー

    • bzb054452021/09/13 bzb05445
    • meerkat2021/09/13 meerkat
    • enya_r2021/09/12 enya_r
    • ocha392021/09/12 ocha39
    • dakarane2021/09/12 dakarane
    • tkm30002021/09/12 tkm3000
    • hokkorikun2021/09/12 hokkorikun
    • coper2021/09/12 coper
    • esuji52021/09/12 esuji5
    • hiroyukixhp2021/09/12 hiroyukixhp
    • bokmal2021/09/12 bokmal
    • gebugebu2021/09/12 gebugebu
    • officesitter2021/09/12 officesitter
    • kiyokono2021/09/12 kiyokono
    • theta2021/09/12 theta
    • batti-82021/09/12 batti-8
    • Bioegg2021/09/12 Bioegg
    • aykt2021/09/12 aykt
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事