記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hatayasan
    hatayasan 「「既存の構成員が言いたくても言えない本音」を主張する。これによって共同体から「よく言ってくれた」の認知度が高まる。」

    2023/01/01 リンク

    その他
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 そうかもしれないけど、同化してしまっては遅い。

    2022/12/29 リンク

    その他
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 後発ゆえに過激化したというのはそのとおりだろうね。/ 私もはてな村に過剰同化しているのだろうか……

    2022/12/29 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 『杉田氏の一連の差別発言問題等は、「杉田氏が長年そういった主張をしてきた」のではなく、「ここ最近言い出した」ことにこそある。これを私は「保守村(ホシュ村)への過剰同化」の典型事例ではないか』

    2022/12/29 リンク

    その他
    kumicit
    kumicit 人気の高まりと主張の変更をそこそこうまくやってたマリーヌ・ルペンは、このカテゴリーの政治家のなかでは、かなり有能だったということかな。

    2022/12/29 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope この国で政治的地位を得るためには右派的価値観にどっぷり浸かるしかない。保守村に適応するため誰よりも差別的に振る舞うしかなかった空虚な差別人形としての杉田。それを組織の生存戦略としたのが統一教会。

    2022/12/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ杉田水脈氏は差別発言を繰り返したのか?~”ホシュ村”への過剰同化の危うさ~(古谷経衡) - 個人 - Yahoo!ニュース

    杉田水脈総務政務官が辞表を提出した。表向きは自発的とも報道されるが、事実上の更迭では、という観測...

    ブックマークしたユーザー

    • batta2023/04/26 batta
    • laislanopira2023/01/01 laislanopira
    • hatayasan2023/01/01 hatayasan
    • KATZE2022/12/30 KATZE
    • konton2022/12/30 konton
    • ksk1304212022/12/29 ksk130421
    • kiyotaka_since19742022/12/29 kiyotaka_since1974
    • kuroyagi-x2022/12/29 kuroyagi-x
    • cinefuk2022/12/29 cinefuk
    • kumicit2022/12/29 kumicit
    • ono_matope2022/12/29 ono_matope
    • lucius_tar2022/12/29 lucius_tar
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事