記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    t-tanaka
    t-tanaka 最近,手元の分析ソフトをApery WCSC28から水匠2に変えてみたんだが。水匠2はどうにも読みが安定しない気がする。浅く読んだときと深く読んだときで候補手がころころと入れ替わる。評価値の正負までよく変わる。

    2020/07/10 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 “今回(棋聖戦第2局)だと6億手は28手先を読んでます。”

    2020/07/07 リンク

    その他
    srng
    srng 6億手だとそんなもんかって感じになるけど28手先って言われるとやばいという感想しか出てこなくなる。将棋星人やばい

    2020/07/06 リンク

    その他
    redmagic1417
    redmagic1417 まぁ評価関数による盤面評価がある程度の精度でできるようになったからこそ、もともと得意だった「読み」が生きるようになったんだけど。

    2020/07/06 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 28手先まで読むって時点で頭おかしい。仮の話、それが100手先まで読めるようになったら、絶対に負けないAIが作れる可能性があるのかな。

    2020/07/06 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi ソフト的には最善だけど人間にその手順はムリ、みたいなのもあるしAI将棋と人間の将棋は別ジャンルになりつつある感じ

    2020/07/06 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija AMD

    2020/07/06 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k この記事に関しては、モヤる……。最早、人間とは異次元の強さに到達している将棋ソフトからすれば、何方と戦っても61手以内に勝勢を決めているだろう。相悪手の為、ソフトでは解釈に時間が要るだけじゃ?…

    2020/07/05 リンク

    その他
    ssids
    ssids 28手先まで読んでもたった6億通り程度しかないのか、という印象。だって 2^28 でさえ約2.7億なのに・・・枝狩りがすごいんだなぁ

    2020/07/05 リンク

    その他
    ueken65
    ueken65 ロマンだ

    2020/07/05 リンク

    その他
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo 素人が聞きたいのは「28手先」ってことであって、6億という数字はマスコミが耳目を集めるために食いついた数字でしかない。研究者の彼は28手先が6億通り読むことになるという意外性のある事実を提示したに過ぎない。

    2020/07/05 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki お姉さんもにっこり

    2020/07/05 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 棋士の凄さが量子化されていいな。

    2020/07/05 リンク

    その他
    whole-grain
    whole-grain “「将棋は100手ぐらいで終わるのに、6億手先まで読むとか意味わかんない」” え!

    2020/07/05 リンク

    その他
    prjpn
    prjpn 将棋界の戦闘力

    2020/07/05 リンク

    その他
    noto92
    noto92 1億と3手読むってのは何手先なんだ

    2020/07/05 リンク

    その他
    akihiko810
    akihiko810 6億手は28手先を読んでます。

    2020/07/05 リンク

    その他
    anus3710223
    anus3710223 逆に言えば、棋士はそれだけの指し手を常に読んでるわけで……。ほんとバケモン。

    2020/07/05 リンク

    その他
    maxk1
    maxk1 六億手先ってのあちこちで見たから誤解されることが多かったのかな

    2020/07/05 リンク

    その他
    enya_r
    enya_r 面白かった

    2020/07/05 リンク

    その他
    toubanjanny
    toubanjanny 「Threadripper 3990X」という単語が3回出てきて笑った。これはいいAMD販促記事。

    2020/07/05 リンク

    その他
    RC30-popo
    RC30-popo 何億手読むかという話より、投了まで全てを読みきれない段階でどういうロジックで最善手と判断するか?を説明してくれる記事をあまり見た事が無い。

    2020/07/05 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 『羽生先生が終盤に▲2八金と寄った手は、50億手ぐらい読んで初めて最善になるんです」「羽生九段はコンピュータが50億手読んで初めて最善と判断できた手を1分未満で指した」ということ』←藤井6億、羽生50億か。

    2020/07/05 リンク

    その他
    nyankosenpai
    nyankosenpai 将棋ソフトが1CPUで合議制にすると弱くなるという話、船頭多くして船山に上るみたい

    2020/07/05 リンク

    その他
    notio
    notio “羽生-千田戦”

    2020/07/05 リンク

    その他
    quwachy
    quwachy 私の使ってるコンピュータだと、6億手は何秒ぐらいで読めるのかというと、だいたい10秒ぐらいです/通常の意味で市販されてるパソコンだと1分くらい、かのCPUは確かに一般人でも買えるけど50万円以上する

    2020/07/05 リンク

    その他
    nowandzen
    nowandzen 5000兆円欲する権利がある

    2020/07/05 リンク

    その他
    mztns
    mztns 大局観ってやつやね(よくわかってない

    2020/07/05 リンク

    その他
    T-miura
    T-miura 思ったより、計算秒数短くてびびった。ハードウェアコスト突っ込まれたら勝てる気しねえな

    2020/07/05 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 28手先のどういう渡辺3冠の手を潰しているから最善なのかとかも1例でよいから分かるようになるとすごいのだけど。序盤ならともかくあの局面での28手先とか想像もつかない。

    2020/07/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コンピュータ将棋が6億手読むとはどういうことか? 最強将棋ソフト開発者・杉村達也さん(33)に聞く(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2020年6月28日におこなわれた棋聖戦五番勝負第2局▲渡辺明棋聖(36歳)-△藤井聡太七段(17歳)戦は歴...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/31 techtech0521
    • masaniisan2021/04/01 masaniisan
    • thotentry_hatebu1972020/12/12 thotentry_hatebu197
    • longlow2020/09/10 longlow
    • wasakow2020/07/14 wasakow
    • t-tanaka2020/07/10 t-tanaka
    • atoh2020/07/09 atoh
    • Cujo2020/07/09 Cujo
    • hasabarya2020/07/07 hasabarya
    • kana03552020/07/07 kana0355
    • funaki_naoto2020/07/06 funaki_naoto
    • n_y_a_n_t_a2020/07/06 n_y_a_n_t_a
    • srng2020/07/06 srng
    • ytRino2020/07/06 ytRino
    • redmagic14172020/07/06 redmagic1417
    • Ayrtonism2020/07/06 Ayrtonism
    • fujifavoric2020/07/06 fujifavoric
    • kkobayashi2020/07/06 kkobayashi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事