記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gryphon
    gryphon 大きな余震が続いてるから車中泊、という特殊理由もあるけどhttp://d.hatena.ne.jp/gryphon/20160426/p1 で書いたように、今後は車中泊を「あるものだ」という前提で防災のプランを作る必要もあるかも。

    2016/05/04 リンク

    その他
    sol1og
    sol1og “SNSで拡散する情報が、必ずしも最新のものとも、正しいものとも、限りません”

    2016/04/28 リンク

    その他
    isikaribetu07
    isikaribetu07 広報体制に限らず,平時にイマイチと感じていた部分が,災害時にその問題点を拡大する形で露呈している,という印象がある。個人,地域,自治体,どのレベルでもそうなんじゃないか。

    2016/04/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    熊本地震「車中泊」+「SNS拡散」による「二次災害」を防げ(鶴野充茂) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    地震の大きな特徴は、避難者の「車中泊」と被災地情報の「SNS拡散」が多いことです。実際に現場を歩...

    ブックマークしたユーザー

    • ohesotori2017/03/06 ohesotori
    • gryphon2016/05/04 gryphon
    • sol1og2016/04/28 sol1og
    • kappateki2016/04/28 kappateki
    • isikaribetu072016/04/27 isikaribetu07
    • TERMINATOR_T8002016/04/27 TERMINATOR_T800
    • hide_nico2016/04/27 hide_nico
    • yottazin2016/04/26 yottazin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事