記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nankichi
    nankichi 本当はweb上でマッチングしている業者がこういうことやるべきだよね。電子的な仲介の場を設けるだけで手数料ちゃりんちゃりんがビジネスモデルとしては優良かもしれんが、業者の品質を担保する仕組みがほしいよね

    2019/01/09 リンク

    その他
    toshiyukino
    toshiyukino “た。”

    2019/01/09 リンク

    その他
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa ブロガーもさ、安い商品を中華業者がレビューしてくれと言ってくるけどさ、お金とったほうがいいよ?商品も貰ってお金ももらう。さぁ、カモンだベイビー!

    2019/01/09 リンク

    その他
    fragile08
    fragile08 その有益な情報とやらを書いてないのは釣りなのかな何なのかな。ロゴに商標登録の場合とかまったく含まれてないし「夢の」料金表なんでしょうけど…

    2019/01/08 リンク

    その他
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 100点5000円とかで軽く仕事よこしてくる姉に叩きつけるくらいには使える資料。うまいこと活用させてもらおう。

    2019/01/08 リンク

    その他
    suekunhello
    suekunhello 参考資料

    2019/01/08 リンク

    その他
    Kil
    Kil 料金表以上に「デザイナーが仕事を受ける際に相手に確認してサインをもらっておくべき契約書テンプレート」とかの方が、さらに有益な気がするな。これくらいからは修正有償になります、みたいな条項の文例とか。

    2019/01/08 リンク

    その他
    Kmusiclife
    Kmusiclife 分かっている人は逆に仕事出さないと思う。下げたほうがいいぞ。それも含めビジネス、勉強だとおもう。

    2019/01/08 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 安すぎる

    2019/01/08 リンク

    その他
    anklelab
    anklelab あくまで交渉の取っかかりになれば良いので、実際と乖離してても問題ないんだよね。開示情報が0と1では全然違う。

    2019/01/08 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 面白いけど、そのリプの応酬で得られたこともまとめてくれると嬉しかったな。

    2019/01/08 リンク

    その他
    ntstn
    ntstn とりあえず実作業以外の打ち合わせ等の時間も計算に入れて、その上で欲しい時給の3倍で計算しよ?

    2019/01/08 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 安すぎ。ゼロ1個つけるぐらいの配慮が必要では?

    2019/01/08 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 ネットって現実と乖離した高額な料金を普通ってことにしたがる人多いよね。

    2019/01/08 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame ”デザイナー”ってだけ言えばそんなもんじゃない?ディレクションとかし始めたらそれディレクターやん?

    2019/01/08 リンク

    その他
    mikamikami
    mikamikami これはデザイナーではなくオペレーターの料金表だな。とりあえず倍にしよう。

    2019/01/08 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 実際相場がかなりわかりづらいので料金表はあるべきだよな,中身が妥当かどうかはその次だな

    2019/01/08 リンク

    その他
    gomez_se
    gomez_se 長く働くほど時給が安くなってる。。。変だよそれ

    2019/01/08 リンク

    その他
    sawasawa12
    sawasawa12 デザイン、クリエイティブも人月単価60から100万くらいをベースに、かけて良い工数と製品の単価を考えた方が良い。IT技術者はこれくらい普通。

    2019/01/08 リンク

    その他
    msukasuka
    msukasuka あんなマジで作業代でしかないデザイン料を広めるのはやめてほしい。ただでさえデザインに価値ある事理解してもらえないクライアントが多いのに。自分の仕事に価値をつけられなかったら終わりでは。

    2019/01/08 リンク

    その他
    ichi88
    ichi88 "イラレとフォントがあれば誰でもできる作業"ってひどいな。調理器具と材料があれば誰でもシェフになれるのか? / 追記:よく見たらただのDTP価格表だった。デザイン料金表を名乗らないで欲しい…。

    2019/01/08 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 値付け問題って社会人全員に関係あるし、いっそ義務教育に入れてくれないかな。相当難しいよ。

    2019/01/08 リンク

    その他
    aox
    aox イラレとフォントがあれば(よほど凝ったものでない限り)誰でも出来る作業ですし難しいところですね

    2019/01/08 リンク

    その他
    sabage-begin
    sabage-begin まあでもプロに頼むよりセンスのいい学生に作らせたほうがデキがいい場合があるからなあ。モノによるけど、料金表見て正直高いと思ってしまう。

    2019/01/08 リンク

    その他
    algot
    algot ぶっちゃけ高い金ふっかけた方が重宝してもらえる。あと候補に極端な選択肢入れといてまともな方を選択させるやり方もアリ。

    2019/01/08 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 「こういう料金表を作ってツイートしたら先輩業界人から有益なアドバイスをたくさんもらえた」という話なので元ツイのリプ欄が本文。

    2019/01/08 リンク

    その他
    kaipu1224
    kaipu1224 デザイナに限らずモノ作りする人にとっては死活問題な話題よなぁ

    2019/01/08 リンク

    その他
    fried-tofu
    fried-tofu 当然ここから規模や難易度、腕次第で金額が変わるとして、こういう指標は駆け出しデザイナーに役立ちそう。最低限欲しい時給でザックリ算出すると楽。実際、技術職の適正価格ってどれくらいなのかね。

    2019/01/08 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 料金表より下に書いてある年収についてがやばい。これを見た人は、デザイナーという職業は手取り300万で良いんだって印象になってしまうし、デザイナーを目指す人もいなくなってしまう。

    2019/01/08 リンク

    その他
    maiasano33221
    maiasano33221 デザイナーも大変な仕事だな

    2019/01/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【2.9万RT】底辺デザイナーの私が“デザイン料金表”を作ったわけ。|へいおわ

    今回は“デザイン料金表”  について話していきたいと思います。 2017年に投稿したこのツイートがバズりま...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/07/31 techtech0521
    • www_taca2019/02/14 www_taca
    • heatman2019/02/06 heatman
    • pppppan2019/01/18 pppppan
    • haluatko2019/01/13 haluatko
    • yokocho452019/01/12 yokocho45
    • aopuu2019/01/11 aopuu
    • note_PR2019/01/10 note_PR
    • k-sennenbara2019/01/10 k-sennenbara
    • touhou0002019/01/10 touhou000
    • fixme2019/01/09 fixme
    • iwt772019/01/09 iwt77
    • donbulinux2019/01/09 donbulinux
    • nununi2019/01/09 nununi
    • J1382019/01/09 J138
    • nankichi2019/01/09 nankichi
    • souos7772019/01/09 souos777
    • sunamif2019/01/09 sunamif
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事