記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    t-murachi
    t-murachi humm...

    2009/05/18 リンク

    その他
    Dr_Shibaitaroka
    Dr_Shibaitaroka へえ//そもそもお上が使える文字を決めることがおかしいし、どんな字を当てようと言葉を置きかえようと差別的な感情はこもってしまうからやたらな言い換えには疑問。

    2009/05/15 リンク

    その他
    yoshi1207
    yoshi1207 勝手に障碍って仏教用語(禅?)っぽいと思ってたんだけどよくわからないのか。個人的には物理的障害と心理的障碍って感じで使い分けてる

    2009/05/15 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 「的を得る」なんかもそうだが特に差別に関連するとこういう意味のないことをし出すヤツがいるのは勘弁だよなあ。字のイメージがいい悪いで左右されない強い知力を鍛えるべき

    2009/05/15 リンク

    その他
    rikuo
    rikuo いち障害者として「障害」でも「障碍」でも正直どっちでもいいけど、「障がい」は字面がすげー間抜けなんでそれだけは勘弁して欲しい。[障がいになったら何か変わるの?][っていう]

    2009/05/14 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono この表記をはじめて見たのはHotCornerだったっけなあ。おかげでうがった見方するようになりましたよ(笑)。

    2009/05/14 リンク

    その他
    YMZ
    YMZ 「「害」は負のイメージが強い」と「障」の意味を考えずに言う人は漢字の意味を本気で考えているとは思えないし、ましてや常用漢字表の意味合いとか考えてないと思う。

    2009/05/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「障害」と「障碍」について(追記あり)  - もじのなまえ

    ちょっと心配していたのですが、夜が明けたら「やっぱりね」という感じ。前日のエントリですこしふれた...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/09 techtech0521
    • aoiyotsuba2018/07/21 aoiyotsuba
    • kayakaya2014/01/15 kayakaya
    • shoji-no2014/01/13 shoji-no
    • raycy2010/04/11 raycy
    • extramegane2009/05/26 extramegane
    • bunoum2009/05/18 bunoum
    • t-murachi2009/05/18 t-murachi
    • lonelyman2009/05/16 lonelyman
    • ardarim2009/05/15 ardarim
    • lovely2009/05/15 lovely
    • kaeru-no-tsura2009/05/15 kaeru-no-tsura
    • Dr_Shibaitaroka2009/05/15 Dr_Shibaitaroka
    • yoshi12072009/05/15 yoshi1207
    • KoshianX2009/05/15 KoshianX
    • MotoyukiOgawa2009/05/15 MotoyukiOgawa
    • himagine_no92009/05/14 himagine_no9
    • n-ao2009/05/14 n-ao
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事