記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zu2
    zu2 長生きは三文の特

    2008/02/02 リンク

    その他
    iwaim
    iwaim それは公表権の侵害なので、その場合は公表されたと解釈しないという運用でいいんじゃないかな。>日記を無理矢理奪い取ってWebに流しちゃっていい?

    2007/02/27 リンク

    その他
    feather_angel
    feather_angel タイトルに「ひぃ~~~」と思った。こう言ったミステリがあったら犯人すぐに分かりそうですね

    2007/01/09 リンク

    その他
    Kur
    Kur 著作権法を作者が作品を所有するためのものと考えるか明示的に再利用の可能性を定義するものと考えるか

    2007/01/08 リンク

    その他
    shidho
    shidho 間とって「公表後70年」とかは自分もアリかなとは思うんだが、さて個人の著作物は何をもって公表とすべきかという。日記を無理矢理奪い取ってWebに流しちゃっていい?

    2007/01/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「作者が死んですぐ著作権が切れることにすると、作家が殺される危険が有るから死後×0年必要」ってのは「著作財産権は発表後×0年」にすれば殺人の危険性は回避できるんじゃね? - otsune風呂

    なんで作者が死んでからカウントが始まるんだろ。 あと名誉とか人格権は生きている間は発表後x0年を超え...

    ブックマークしたユーザー

    • zu22008/02/02 zu2
    • iwaim2007/02/27 iwaim
    • jumitaka2007/01/09 jumitaka
    • samurai_kung_fu2007/01/09 samurai_kung_fu
    • takeishi2007/01/09 takeishi
    • screammachine2007/01/09 screammachine
    • feather_angel2007/01/09 feather_angel
    • RanTairyu2007/01/09 RanTairyu
    • Kur2007/01/08 Kur
    • kanimaster2007/01/08 kanimaster
    • sirouto22007/01/08 sirouto2
    • as365n22007/01/08 as365n2
    • shidho2007/01/07 shidho
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事