記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nilab
    nilab 「コミュニケーション能力」をちょっと解剖してみる - シロクマの屑籠

    2012/06/19 リンク

    その他
    Ni-nja
    Ni-nja コミュニケーション能力訓練5ヵ年計画を考えてる。ワーホリ&アジア就労で異文化人の中に入って訓練するのがメインだけど、それより前に「後を濁さず退社」が来るがそっちの方がハードルが高いような気がしたり

    2011/03/01 リンク

    その他
    heis101
    heis101 「「コミュニケーション能力を向上させよう」という表現は「戦闘力を向上させよう」という表現と同じぐらい抽象的」「最低でも「五カ年計画」ぐらいは必要」「体育に近い」

    2011/02/02 リンク

    その他
    rikzen
    rikzen 5カ年計画を4年で達成しましょう。

    2011/01/26 リンク

    その他
    sarabanda
    sarabanda 「コミュニケーションの実践と修練は、受験勉強のようなものよりむしろ体育に近い分野」/先生の意図とは違うだろうけど、非コミュ(ひいては非モテや学歴難民)と運動音痴の間には相関関係がある。

    2011/01/26 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok ここでいうコミュニケーション能力は、ノンバーバル(非言語)コミュニケーションだな。

    2011/01/25 リンク

    その他
    Midas
    Midas 違う。コミュ力とは正確には『ここで挙げられた』パラメータに還元できない何か。これはコミュ力をDSM風に解説しただけ。本論の誤りもDSMの欠点と同じ。パラメータはコミュ力改善に繋がらない泥縄ゆえ無限増加する

    2011/01/25 リンク

    その他
    Stealth02
    Stealth02 これだと鈴木宗男が神でホリエモンはカスだな・・。/id:sarabanda 100m走とかじゃくて団体競技におけるなんかの同時処理能力な気がする。非コミュ的に水泳の北島は怪しい。生得的な何か。

    2011/01/25 リンク

    その他
    nuryouguda
    nuryouguda これは受け身のコミュニケーション能力って言うか、相手に好印象を与える振る舞い初級編だね。次は攻撃言動編や、責任回避編、情報操作編も必要ですね

    2011/01/25 リンク

    その他
    yakouhai
    yakouhai これは巧い

    2011/01/25 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada 「最低でも「五カ年計画」ぐらいは必要」 同意。意志やきっかけさえあれば劇的に変われると思っている人が多すぎる。

    2011/01/25 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan 「自分と向きあう力」「自分のコンプレックスへの気づき」みたいなメタな要素とか、「寛容さ」みたいなのも必要な気が/ビジネスにおいては「報連相」がかなり上位にくるかな

    2011/01/25 リンク

    その他
    lovecall
    lovecall 「コミュニケーション能力」の下位パラメータ

    2011/01/25 リンク

    その他
    PAGZIN
    PAGZIN それって、「コミュニケーション能力」というよりも「コミュニケーション能力があると評価されるための能力」ではないかと。

    2011/01/25 リンク

    その他
    sadadad54
    sadadad54 コミュニケーションの実践と修練は、受験勉強のようなものよりむしろ体育に近い分野

    2011/01/25 リンク

    その他
    dododod
    dododod みんな大好きコミュニケーション能力

    2011/01/24 リンク

    その他
    gui1
    gui1 ちなみにドラクエⅢでは、「つよさ=255」の状態で「ちからのたね」を使用するとつよさがゼロになってしまいます。豆知識な。

    2011/01/24 リンク

    その他
    Nihonjin
    Nihonjin 自分の「コミュニケーション・スタイル」の把握が重要だと感じる。これは「経験を積むだけでは困難な要素群」で決まる。ハンターハンターでいうところの念能力。向いてない系統の能力を伸ばしてもカストロのように。

    2011/01/24 リンク

    その他
    dodosukosuko
    dodosukosuko コミュニケーション

    2011/01/24 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 「コミュニケーション能力」という言葉は、RPGの「攻撃力」やドラゴンボールの「戦闘力」に近い。

    2011/01/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「コミュニケーション能力」をちょっと解剖してみる - シロクマの屑籠

    妄想:会社がコミュニケーション能力を求める理由 - 発声練習 「コミュニケーション能力。」 よくわかん...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/20 techtech0521
    • katouchang2018/07/04 katouchang
    • kuma782014/11/29 kuma78
    • ra_violi2014/11/07 ra_violi
    • aizawa11262013/01/21 aizawa1126
    • nilab2012/06/19 nilab
    • Ni-nja2011/03/01 Ni-nja
    • s_ryuuki2011/02/14 s_ryuuki
    • heppokoneko2011/02/11 heppokoneko
    • heis1012011/02/02 heis101
    • rj0227s2011/01/28 rj0227s
    • koshizo2011/01/27 koshizo
    • sasaki00g2011/01/26 sasaki00g
    • hariopip2011/01/26 hariopip
    • nyarura2011/01/26 nyarura
    • smiling-blog2011/01/26 smiling-blog
    • bep10tack2011/01/26 bep10tack
    • rikzen2011/01/26 rikzen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事