記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    p_shirokuma
    オーナー p_shirokuma 哲学的にあれこれを考える書籍はしばしばそうだけど、人生とか自殺とか生死とか、そういうきわの話が浮上してくるのは読みごたえがある。ただ、ゲーム観の古さが認知負荷になっていて現役ゲーマーにおすすめしづらい

    2022/04/08 リンク

    その他
    troubledwaters
    troubledwaters エンディングがなく ただ次第にゲームスピードが上がり敵が強くなって難易度が上がり いつか対応できなくなってゲームオーバーになる そういう昔ながらの奥ゆかしいゲームみたいなものだと思う

    2022/04/24 リンク

    その他
    tanority
    tanority 面白そう

    2022/04/10 リンク

    その他
    algot
    algot メンインブラックで頭を開くとちっちゃい宇宙人が人間を操作してるやつがいたが、アレになりきるとかなり精神が楽になる。「外の世界」は思い込めば作れる。

    2022/04/10 リンク

    その他
    mamemaki
    mamemaki 「人生すなわちこれゲーム」って翔丸は言ってたよ

    2022/04/09 リンク

    その他
    faux_pas
    faux_pas ゲームとは何か? 難しい問いだけど、究極的には模倣性というか演習性というか、要は人生の本番でない活動一般、ということになるんじゃないかと思う。まねび。そこに娯楽性が生じるのがまた面白いところ。

    2022/04/09 リンク

    その他
    AQMS
    AQMS 駆け引きは減らしたい。

    2022/04/08 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 ゲーム系の哲学だと美学よりの話が多かったような。日本だと松永伸司氏あたり、海外だとミゲルシカール

    2022/04/08 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm それ、そもそも失敗作ではないかと思うよ。形而上学と呼ばれても仕方がない。

    2022/04/08 リンク

    その他
    yetch
    yetch やめることも外に出ることもできないゲームは、ゲームではないということか。

    2022/04/08 リンク

    その他
    thorthewind
    thorthewind 人生はゲームでは無いけど、人生はゲームをするためにある

    2022/04/08 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki オープンワールドだけど案外どこにも行けない

    2022/04/08 リンク

    その他
    princo_matsuri
    princo_matsuri 人生も失敗の連続を経験して成長するので死にゲーとそんなに違わないと思ってる。失敗の基準が違うだけで

    2022/04/08 リンク

    その他
    circled
    circled 現実世界って想像で知ってることと、実際にやって経験したことに明確に区別があって、どんだけSEXに詳しくても、実際に一度もやったことないやつは「童貞」って言われて信頼されないみたいな現実があるよね(思考演習)

    2022/04/08 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n 人生観はいろいろ

    2022/04/08 リンク

    その他
    crode
    crode ゲームマンガ?「神のみぞ知るセカイ」の決め台詞が「エンディングが見えた!」ってのが、すべからく哲学的に見えてくる話だな…

    2022/04/08 リンク

    その他
    klaps
    klaps テクノロジーの進化により人生とゲームは限りなく近づいていき最後は同じものになるのだ

    2022/04/08 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti タイトルしかよんでないけどリビングゲーム(星里もちる)を思い出した

    2022/04/08 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 南佳孝さんという大先生のウォンチューって本に「人生はゲーム」って書かれてありました💕

    2022/04/08 リンク

    その他
    POGE
    POGE Skyrimは人生、と言い切っている私には合わなそうだ。

    2022/04/08 リンク

    その他
    Ta-nishi
    Ta-nishi 最新のゲームらしさとして挙げられている"もっとだらだらと、もっと無目的に、中二病の若者がサラリーマンを見て空想するところの人生"は確かに人生ぽいと思うけど(私が定義するところの)ゲームぽくはないな。

    2022/04/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『人生はゲームなのだろうか?』──思考演習なのはわかる。でもゲーム観が古く読みにくい - シロクマの屑籠

    人生ゲームなのだろうか? ――〈答えのなさそうな問題〉に答える哲学 (ちくまプリマー新書) 作者:平尾...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/13 techtech0521
    • troubledwaters2022/04/24 troubledwaters
    • tanority2022/04/10 tanority
    • witt2022/04/10 witt
    • kiichi692512022/04/10 kiichi69251
    • ginnang72022/04/10 ginnang7
    • algot2022/04/10 algot
    • NSTanechan2022/04/09 NSTanechan
    • gorou56562022/04/09 gorou5656
    • mamemaki2022/04/09 mamemaki
    • kojikoji752022/04/09 kojikoji75
    • kskim2022/04/09 kskim
    • penguin88232022/04/09 penguin8823
    • roanapua2022/04/09 roanapua
    • faux_pas2022/04/09 faux_pas
    • logic_and_mamo2022/04/08 logic_and_mamo
    • aka_koushi2022/04/08 aka_koushi
    • AQMS2022/04/08 AQMS
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事