記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    WildWideWeb
    WildWideWeb 業界標準が英語というだけで英語にしたほうが方が面倒ない、という世界観(自分も従っているけど)が本来つらい。社内限定のプログラムの場合、論理的・明晰な規約を設ければローマ字でもいいはずなのに。滑稽な感じ。

    2022/06/30 リンク

    その他
    t_f_m
    t_f_m あとで

    2022/06/28 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit とりあえずなんとかflagっていう名前のbool変数は全部窓から投げ捨ててくれ

    2022/06/27 リンク

    その他
    dlive1
    dlive1 パターン名 名付ける対象 構文 1. 命令 メソッド・関数 命令文 findUserById 2. モノ・コト・ヒト 非Booleanの変数 *1 クラス名など 名詞・名詞句 selectedItems 3. 命題 Booleanの変数 *1 *2 三単現の肯定文または述語

    2022/06/27 リンク

    その他
    touhumog
    touhumog 良記事

    2022/06/27 リンク

    その他
    GENS
    GENS 基本ライブラリの拡張としてデフォルトと一緒に使ってもなじむような命名してるな自分は。Javaでapache-commonsとか使うとちょっとズレてくるんだけど。

    2022/06/27 リンク

    その他
    shogo0809
    shogo0809 後半は後で読む

    2022/06/27 リンク

    その他
    yuno001
    yuno001 興味深い。英語できない人たちにやらせるにはハードルが高いが、「お手本」を知る意味で勉強になる。あと、ネイティブはSVOCとか考えないので目的語の概念が広いと思う。from Objとかも目的語として捉えて良いと思う。

    2022/06/27 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 https://qiita.com/Ted-HM/items/7dde25dcffae4cdc7923 < こっちのが実用性高いと思われ

    2022/06/27 リンク

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko 今ユニコードで日本語普通に使えるんだから使っても良いんじゃねとなる。外国人のコントリビュートを求めるようなOSS作ってんならわかるが、自社システムとか "社員出勤確認(社員ID);" とかでいいんじゃないのか

    2022/06/27 リンク

    その他
    remonoil
    remonoil ゼロからネーミングできるなら苦労しねえよ。クソアホが何の一貫性も無くネーミングした業務用語や他システムや既存コードがベースだから困るんだよ

    2022/06/27 リンク

    その他
    aox
    aox 日本語じゃダメなんですかね

    2022/06/27 リンク

    その他
    t2hnd
    t2hnd 意識できると良い内容だとは思うけど「言語学的」と言われるとやや違和感があり、英文法・語用論的解説、ぐらいの方がしっくりくる

    2022/06/27 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『ゆる言語学徒』人口に膾炙〜〜。(笑)。

    2022/06/27 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 言葉と同じで半分くらいしか伝わらないと思った方が良い

    2022/06/27 リンク

    その他
    kazkaz03
    kazkaz03 あいまいや勘違いが発生する原因の大部分は言語学の体系とは関係ない気がする・・・

    2022/06/27 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru 最初から最後まで根本的に完全に間違っている。「彼女は楽しい人だ」は言語学的にどうこうではなく「楽しむのは誰か?」の問題だ。(created)At, (start/end) On の違いは過去か未来(主体)かだ。というかこれ神学の領域だよ

    2022/06/26 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 楽しいはexciting,excitedだけじゃないよね、楽しいはもっと細かくいうと何?を突き詰めて一意にする命名の話かと思ったらそうでもなかった。

    2022/06/26 リンク

    その他
    showii
    showii 「楽しい」は英語で、とか三単現とか、言語学的説明と言うなら正確さを欠いているのでは。主語が大きくなっていると思います。

    2022/06/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    あいまいを避けて勘違いの起きない命名をするための体系的分類(を目指して) ―― 英文法による一般化と明確化 - Qiita

    はじめに:この記事を書いた動機 これらの素晴らしい先行記事を見て、「言語学を用いれば、共通点を見つ...

    ブックマークしたユーザー

    • okyawa2024/03/25 okyawa
    • suna_zu2023/04/02 suna_zu
    • techtech05212023/03/08 techtech0521
    • mhag2022/11/27 mhag
    • auhulu2022/09/08 auhulu
    • okumuraa12022/08/08 okumuraa1
    • hatuyuki02242022/07/28 hatuyuki0224
    • ysirman2022/07/23 ysirman
    • donotthinkfeel2022/07/18 donotthinkfeel
    • lugecy2022/07/10 lugecy
    • harxki2022/07/03 harxki
    • takehirohattori2022/07/02 takehirohattori
    • yassan06272022/07/01 yassan0627
    • tjmschk2022/07/01 tjmschk
    • WildWideWeb2022/06/30 WildWideWeb
    • o_hiroyuki2022/06/29 o_hiroyuki
    • ryusuke19722022/06/29 ryusuke1972
    • emu152022/06/29 emu15
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事