記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    murasuke
    murasuke “トランザクションスクリプト”だと、ユースケースごとに分かれているから、修正した箇所以外壊れないというのが利点かなと(ソースはできるだけ修正するな、と口酸っぱく言われる業界)

    2024/03/15 リンク

    その他
    onefootinthegrave
    onefootinthegrave 2002年にポールグレアムがオブジェクト指向はいらないと言っていた。

    2024/02/15 リンク

    その他
    nemoba
    nemoba 状態を隠したところで上手く管理なんか出来ないから何でも感でも状態閉じ込めないって考えたらモジュール構造にフォーカスできた。モジュールならもっと得意な奴らがいる。選択肢の一つに下げられたって議論

    2024/02/14 リンク

    その他
    w1234567
    w1234567 業務仕様の複雑さによるとしか、CRUD+αの単純なシステムだったらドメインオブジェクトはいらない

    2024/02/14 リンク

    その他
    ftype
    ftype バックエンドDIなしで大規模プログラミングとテストできる気がしない。フロントは必要に応じて一分必要って感じだろうけど

    2024/02/14 リンク

    その他
    red_kawa5373
    red_kawa5373 『いっそ「不要である」、という意見もよく見かけます』 どこの異世界の話だろ。そりゃ絶対正義みたいな要素じゃないだろうが、不要なんて言ってる人、「よく見かける」ほどには見たことないんだけど、

    2024/02/14 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 インピーダンスミスマッチが発生するのってオブジェクト指向(プログラミング)の特性ではないのでは

    2024/02/14 リンク

    その他
    typographicalerror
    typographicalerror いいテキストだ / 個人的にはオブジェクト指向でなくてもいいけど、関わるメンバで共有している指針は必要で、良くも悪くもリファレンス的に使う必要は出てくる印象

    2024/02/13 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj 「引数の型を具象クラスではなく抽象クラスやインタフェースにすることで、その関数が扱える場面を飛躍的に増やすことができます」微妙、というかたぶん嘘だろう。ADTと関数、そして関数をパラメータにすることで十分

    2024/02/13 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu RDBと相性は確かに悪いかも。逆にRDBが不要な所では結構使えると思う。極端に振り過ぎなんだよな。

    2024/02/13 リンク

    その他
    umaemong
    umaemong 業務システムにもレイヤーがあって、業務ロジックはゴリゴリに書いた方が良い場合が多い。F/Wに近いところはOOPは不可避。難しいのはこの線引きで、僕も若い頃はココをよく間違えた。

    2024/02/13 リンク

    その他
    lets_skeptic
    lets_skeptic 僕もオブジェクト指向で作ってると言いながら、年月を重ねるほどオブジェクト指向要素は薄くなっている(意識的にオブジェクト指向のセオリーで書かない方がよいと考えて避けているところが増えてる)

    2024/02/13 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai こんな話は楽しいけど顧客は誰も喜んでくれない

    2024/02/13 リンク

    その他
    sackbut
    sackbut 業務システムでもフロントエンドに近いところは不要。バックエンドでも、高度な処理を行う深いところでは無いとロジックが組み立てにくい。結局Javaなり.netがバックエンドで主流なのはそう言うことだろう。

    2024/02/13 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 OOPの本質はまずRAII、次にインタフェース

    2024/02/13 リンク

    その他
    burabura117
    burabura117 “オブジェクト指向を使う場面が以前とは少し変わってきている” 20年以上同じ話をぐるぐる繰り返すのやめて!!!

    2024/02/13 リンク

    その他
    dekasasaki
    dekasasaki 不要なのか人類に早すぎるのか今は別のやり方があろうなのかマイクロサービス化したらもうよくね、なのか色々考え方はあれど、まあやってみれば何か見えるんだよな。なお私はやれなかったなー

    2024/02/13 リンク

    その他
    Magicant
    Magicant そのインピーダンスミスマッチを解決するために考案されたのが DDD のレポジトリーだったりするわけで、議論が二十年以上遅れてる感

    2024/02/13 リンク

    その他
    shag
    shag OO は昔から否定派が一定数いるからな。XX系では不要というか、流派みたいなものだと思う。

    2024/02/13 リンク

    その他
    sigwyg
    sigwyg オブジェクト指向から遷移した関数型プログラミングに関しては、こないだYAPCで伊藤直也さんが話してた気がする。直接扱うことっは少なくなっても、知っておかないと、こういう話ができないよねって感想

    2024/02/13 リンク

    その他
    kompiro
    kompiro 25年近く出てくる議論だ。すごいことだ

    2024/02/13 リンク

    その他
    fusionstar
    fusionstar 20 年くらい前には Java はオブジェクト指向だからってんでむりやり業務を抽象化しようとしてちんぷんかんぷんになってしまったシステムがたくさんあった。 人類にはオブジェクト指向は早すぎた(主語デカ)

    2024/02/13 リンク

    その他
    hase0510
    hase0510 「data.」と入力するとdataにくっついてるメソッドのリストがずらずら出てくるのがオブジェクト指向の利点

    2024/02/13 リンク

    その他
    hecaton55
    hecaton55 自分で使う必要はないけど、フレームワークやツール類で使用されているので、それらの理解のために理解しておきましょう。という英語におけるラテン語みたいな扱いになってきたなぁ

    2024/02/13 リンク

    その他
    unmarshal
    unmarshal “Webアプリケーションのように状態をメモリ上に保持し続けるのが難しい環境が増える” → 「SPA」は「Webアプリケーション」なのでここ含めいろいろと違和感が。https://ja.m.wikipedia.org/wiki/シングルページアプリケーション

    2024/02/13 リンク

    その他
    yojik
    yojik 抽象データ型があればいいという意見は非常にわかるけどADT指向とはあまり言わないし、オブジェクト指向はそれのスーパーセット(諸説あり)なんだからオブジェクト指向使ってまーすで良いと思う。

    2024/02/13 リンク

    その他
    umai_bow
    umai_bow すごいまともなこと言ってる気がする。デスクトップアプリとの差分はインメモリで完結するかどうかというのはあまりない視点だった

    2024/02/13 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija あれは間違ったオブジェクト指向のラベリングに傷つきすぎたPTSD的痙攣なのでは。負の歴史をくぐってない人はドメインに即したエッセンスを現前の言語やフレームワークの作法を捻じ曲げず必要に応じて使えばいいよ

    2024/02/13 リンク

    その他
    mockmock9876
    mockmock9876 OOPとOOD/Aで違うんじゃないかなぁ…自分ならシステムの整理とか境界を明確にしたくてOOAはやる。

    2024/02/13 リンク

    その他
    aike
    aike 「業務システムにオブジェクト指向は不要」の真意は「業務ロジック書くのに継承を伴う自作クラスは不要」だと理解している。

    2024/02/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    オブジェクト指向は業務システムで本当に不要なのか? - Qiita

    主旨 以前はシステムの状態をオブジェクト指向でカプセル化し、オブジェクト同士の通信でシステムの制御...

    ブックマークしたユーザー

    • knj29182024/03/27 knj2918
    • murasuke2024/03/15 murasuke
    • tg30yen2024/02/29 tg30yen
    • lugecy2024/02/25 lugecy
    • libertine22024/02/17 libertine2
    • onefootinthegrave2024/02/15 onefootinthegrave
    • tofu-kun2024/02/15 tofu-kun
    • DustOfHuman2024/02/15 DustOfHuman
    • bismus2024/02/15 bismus
    • kenkaton2024/02/15 kenkaton
    • forest10402024/02/14 forest1040
    • tyamamoto2024/02/14 tyamamoto
    • nemoba2024/02/14 nemoba
    • morisoba52024/02/14 morisoba5
    • watta05252024/02/14 watta0525
    • bluesky9592024/02/14 bluesky959
    • t_kasamatsu2024/02/14 t_kasamatsu
    • len_prog2024/02/14 len_prog
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事