記事へのコメント112

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    KariumNitrate
    KariumNitrate slはSLが走るけど、axeは手斧が飛んでくるの?

    2023/05/11 リンク

    その他
    kappaseijin
    kappaseijin batは確かに便利だわ。拡張子判定付きビューワー。他はいつもののにオプションとパイプラインでできるからこれのためにオプション覚えるのはちょっと

    2022/01/22 リンク

    その他
    n2s
    n2s ls->exa, cat->bat, od->hexyl, find->fd, ps->procs, grep->rg

    2020/11/21 リンク

    その他
    p1ass
    p1ass 色付けられるとパイプで渡すときにちょっと不便なんだよなー

    2020/10/13 リンク

    その他
    kabacsharp
    kabacsharp “上記の画像を見ると分かる通り、カラフルで見やすいですね。右図のようにディレクトリのツリー表示にも対応しています。さらに --icons オプションを付けると、ファイルタイプに応じたアイコン表示も可能です。”

    2020/03/18 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 ユーザーランドのみならず、そのうちカーネルにも進出してきて、これはもう、新たなOSの萌芽ですよね。わくてか。

    2020/03/04 リンク

    その他
    den8
    den8 工夫すれば彩色は大抵のコマンドでできるんだけどデフォルトでついているのが重要なんだろうな。

    2020/03/04 リンク

    その他
    Lian
    Lian exa打ちづらいな。まぁこっちで十分ならエイリアス使えばいいのかもしれんが

    2020/02/27 リンク

    その他
    xjack
    xjack htop (topの代替) もおすすめだぞ。dstat とか。

    2020/02/27 リンク

    その他
    takaok7293
    takaok7293 わざわざrust入れなあかん段階で詰んだ。

    2020/02/26 リンク

    その他
    eru01
    eru01 そもそもそんなにカラフルである必要性が無いんだが

    2020/02/26 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 これになれるとないと不便で死ぬ病にかかって本番環境とかで苦労するって未来が見えるからな。でも、誘惑に負けて入れちゃうんだろうなぁ。

    2020/02/26 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 多機能かも知れんけど、Linux系でデフォのコマンド置き換える系はだいたい地雷化するんだよなぁ。

    2020/02/26 リンク

    その他
    habarhaba
    habarhaba 「Linuxコマンド」の定義が自分と筆者だと違うなー

    2020/02/26 リンク

    その他
    sirobu
    sirobu exa : コマンドが見つかりません

    2020/02/26 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi はーん、おしゃれやのぅ!

    2020/02/26 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 色に関していえばsolarizedなlsでとくに困ってないけど検討してみよう。

    2020/02/26 リンク

    その他
    buhoho
    buhoho 見やすそうなのいろいろあるんだな

    2020/02/26 リンク

    その他
    synn
    synn 関係ないけど、モダンってナウいの言い換えみたいになってない?

    2020/02/26 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw Rust製CLIアプリ。カラフルなのがいいですね。

    2020/02/26 リンク

    その他
    pro_shunsuke
    pro_shunsuke exaもbatもパイプに流せるけど...。頭ごなしに否定する人多すぎるな

    2020/02/26 リンク

    その他
    dlive1
    dlive1 lsは、すべてホームポジションになるのに加えて、exaは、左手に負荷がかかりすぎ。bat、hexyl は、意義があるので許す

    2020/02/26 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “GitHubで見かけたRust製Linuxコマンド。lsの代替exa、カラフルで見やすい。catの代替bat、ソースコード色付け。hexylはodの代替。findの代替fd、検索速度速く特定ディレクトリ無視機能。procsはpsの代替。ripgrepはgrepの代替、速い”

    2020/02/26 リンク

    その他
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge 視認性や操作性が欲しいときは無理にCLI使わずGUI使えばいいんじゃないかな

    2020/02/26 リンク

    その他
    takeshiketa
    takeshiketa fdとprocsは便利そう。fdって名前が嫌だけど。catはconcatenateするコマンドなので、batはcatの代替なの??とは思った。

    2020/02/26 リンク

    その他
    caffephilia
    caffephilia 個人的に手癖でしょっちゅう打つ ls -lt | head みたいなのが exa -lr -s modified | head って長くなったりしてなかなかね...

    2020/02/26 リンク

    その他
    lont_in
    lont_in モダンて言いたいだけ

    2020/02/26 リンク

    その他
    marmot1123
    marmot1123 手癖で打つものだからなあ。どうしよ。

    2020/02/26 リンク

    その他
    hiroki976
    hiroki976 さっそくlのaliasにして差し上げた。

    2020/02/26 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap オプション引数に互換性があるかどうかくらい書いてほしい。たぶん、あまりないのだと思うけど。

    2020/02/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ls よりも exa を使おう!モダンな Linux コマンド達を紹介 - Qiita

    上記の画像を見ると分かる通り、カラフルで見やすいですね。右図のようにディレクトリのツリー表示にも...

    ブックマークしたユーザー

    • fish_yamadasan2024/01/19 fish_yamadasan
    • okishima_k2023/05/31 okishima_k
    • techtech05212023/05/13 techtech0521
    • KariumNitrate2023/05/11 KariumNitrate
    • chlono2023/05/11 chlono
    • voyacky2023/02/20 voyacky
    • cape_wisteria2023/02/19 cape_wisteria
    • s10611232023/02/18 s1061123
    • maeda_a2023/02/18 maeda_a
    • taro-is2023/02/18 taro-is
    • walkalone2023/02/18 walkalone
    • shifumin2022/11/05 shifumin
    • kappaseijin2022/01/22 kappaseijin
    • igtm2021/10/20 igtm
    • minowith2021/08/20 minowith
    • mkt122021/06/05 mkt12
    • thotentry_hatebu1972020/12/11 thotentry_hatebu197
    • n2s2020/11/21 n2s
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事