記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kikoricafe
    kikoricafe 親子で興味を共有すると楽しさ倍増ですね!お子さん自らが進んで学習されていることがすごいなあと思いました。

    2020/06/08 リンク

    その他
    funyada
    funyada これはいいですね。考える勉強と受験。これからますますその方向へと向かうでしょうから

    2020/06/07 リンク

    その他
    sapic
    sapic 進研ゼミはいろいろ考えられた作りになっていますよねー!我が家の小学講座は残り少なくなってきましたが、それぞれの年齢にあったカリキュラムで効果的に作られていると思います!

    2020/06/07 リンク

    その他
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 小学2年生ですごいです!羨ましい好奇心ですね。うちはのんびりなので刺激になります(*^^*)!!

    2020/06/07 リンク

    その他
    bkeita
    bkeita タブレットの方は、勉強してるんだか、遊んでるんだかわかりませんが、やはり冊子になった教材は見ていて落ち着きますね。😄

    2020/06/07 リンク

    その他
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 興味を持って勉強されているのが伝わってきました(^^♪進研ゼミはいろいろ工夫されていますね。

    2020/06/07 リンク

    その他
    karadamajikitsui
    karadamajikitsui 漫画を完成できるシール、よく作られていますね♪日本三急流、知らなかったです!モッピーさんのブログ、いつも勉強になりますm(__)m

    2020/06/07 リンク

    その他
    tayorako
    tayorako 上皿天秤のやり取りの息子さんの「えへへ~」がかわいいですね~。ランドセルの例文、難しいですね💦もっと身近なやつカモンという感じ。

    2020/06/07 リンク

    その他
    mamannoshosai
    mamannoshosai 国語の読解では「自分ならこうするのに」という主観は問われておらず、あくまで登場人物がどう感じたかを問われているということを理解するのに、うちの息子も時間がかかりました😅でも根気よく伴走されてますね!

    2020/06/07 リンク

    その他
    rakugasuki
    rakugasuki 上皿天秤より断然デジタルスケール派です(^^;分銅って久しぶりに聞きました。 ランドセルのお兄ちゃんの話はちょっと切ないです。お兄ちゃんの気持ちは大人でもわからない人がいるかも。

    2020/06/07 リンク

    その他
    atchanyuichan
    atchanyuichan 昔使われていた地図帳を今もお持ちだとはすごいです!!お子さまの興味や関心を見逃さないモッピーさん、私もそんな風に子育てできたらいいなと思いました^^

    2020/06/07 リンク

    その他
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly お子さんの好奇心は勿論ですが、モッピーさんの導き方が上手いなぁと思いました。

    2020/06/07 リンク

    その他
    tabisin
    tabisin 気持ちの読み取りなども勉強できるんですね。ただ問題を解くだけでない学習なんですね😊凄い。

    2020/06/07 リンク

    その他
    jukupapa
    jukupapa お子さんの知的好奇心の高さに驚きました。モッピーさんが上手く導いてこられているんだなと感じます。ありがとうございました。

    2020/06/07 リンク

    その他
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids まだ小学2年生ですものね。これだけやりこなせるのはすごいなぁと感心して読みました。一緒に伴走するお母さんのリード力がすごいと思います

    2020/06/07 リンク

    その他
    A---chan
    A---chan 休校が長かったから、こういった通信学習ってよいなとつくづく思いましたね…

    2020/06/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    進研ゼミ【考える力・プラス中学受験講座】4年生5月号~日本の地形に興味を持つきっかけに - 知らなかった!日記

    授業テキストそのものを楽しむ~目立った付録がなくても楽しめた 5月号がきっかけで社会が好きに~日...

    ブックマークしたユーザー

    • kikoricafe2020/06/08 kikoricafe
    • funyada2020/06/07 funyada
    • sapic2020/06/07 sapic
    • pandamama-ikuji2020/06/07 pandamama-ikuji
    • bkeita2020/06/07 bkeita
    • ohitorisamazanmai2020/06/07 ohitorisamazanmai
    • suxzuxme2020/06/07 suxzuxme
    • karadamajikitsui2020/06/07 karadamajikitsui
    • tayorako2020/06/07 tayorako
    • mamannoshosai2020/06/07 mamannoshosai
    • yusana72020/06/07 yusana7
    • rakugasuki2020/06/07 rakugasuki
    • Ippo-san2020/06/07 Ippo-san
    • atchanyuichan2020/06/07 atchanyuichan
    • yu_me_po-lly2020/06/07 yu_me_po-lly
    • tabisin2020/06/07 tabisin
    • jukupapa2020/06/07 jukupapa
    • selfmanagementforkids2020/06/07 selfmanagementforkids
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事