記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    sirocco
    オーナー sirocco 「加曾利貝塚」へ行ってきました。博物館で石器や土器を見たことはありますが、出土された貝塚でこれだけのものを見ると、縄文人の生活が思い浮かんで、尊敬や親しみが沸いてきます。

    2019/11/24 リンク

    その他
    cloudsalon
    cloudsalon どれも形が整っていて、よくこんな精巧なものを作ったなと感心します。釣り針とか見事な滑らかさですよね。今の僕に作れるだろうか・・・

    2019/11/27 リンク

    その他
    bob0524
    bob0524 古代への想像が広がる楽しい旅。

    2019/11/24 リンク

    その他
    daumaneko
    daumaneko 深鉢の土器は物を入れるにしては安定が悪そうですよね。何かに被せるためにも使っていたかもしれませんね。

    2019/11/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本最大級「加曾利貝塚」・考古学の楽しみ方(千葉) - シロッコの青空ぶろぐ

    目次 そうだ、「加曾利貝塚」行こう! 「加曾利貝塚」はどこにあるか 海から遠いのになぜ貝塚がある? ...

    ブックマークしたユーザー

    • A---chan2019/12/11 A---chan
    • cloudsalon2019/11/27 cloudsalon
    • bob05242019/11/24 bob0524
    • daumaneko2019/11/24 daumaneko
    • sirocco2019/11/24 sirocco
    • torus12019/11/24 torus1
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事