記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    udy
    udy 哲学とか思想系の議論をする時にカッコよさげなメタファー禁止にするってダメですかね。なんであんなどうとでも取れるような喩えばっか使うんだあいつら。

    2007/10/06 リンク

    その他
    medtoolz
    medtoolz 人格攻撃の限界。論理をはみ出した争いでは、冷静さを失った側が、人格もろとも信憑性を失う。どちらが正しいのかは判断できないのに、勝敗だけが決まる

    2007/10/06 リンク

    その他
    qt_fb
    qt_fb こんなんだから文系が理系に馬鹿にされるとか言ったら見当違いって言われるんかな

    2007/10/06 リンク

    その他
    penkun
    penkun 結論1.経済学を勉強していなかった理系には、双方の文章が理解できない。結論2.どちらか片方が間違っているか、両方が間違っているかのどちらかである。(あしからず・・。)

    2007/10/06 リンク

    その他
    massunnk
    massunnk おまえらなんでそんな仲悪いの?小島よしおを見習え>でもそんなの関係ねー!ハイ!オッパッピー!/あ、逆に仲良すぎるのか!/それよりしろうとさんは「思想地図」になんか投稿してよ!

    2007/10/06 リンク

    その他
    sinden
    sinden 逆に言えば理系なら誤魔化して書いても構わない。そんなわけはない。

    2007/10/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    文系だからこそ誤魔化して書いてはいけない - 萌え理論ブログ

    間違い探しのような文章 萌え理論Blog - はてブでは大きな間違いほど指摘されない 高速欲望 - 「なぜお...

    ブックマークしたユーザー

    • shozro2007/10/29 shozro
    • zonia2007/10/07 zonia
    • nagaichi2007/10/07 nagaichi
    • smicho2007/10/07 smicho
    • shibuyan7302007/10/06 shibuyan730
    • koshinishiki3972007/10/06 koshinishiki397
    • udy2007/10/06 udy
    • ed02007/10/06 ed0
    • nucleotide2007/10/06 nucleotide
    • F-name2007/10/06 F-name
    • medtoolz2007/10/06 medtoolz
    • solanin2007/10/06 solanin
    • qt_fb2007/10/06 qt_fb
    • penkun2007/10/06 penkun
    • K2Da2007/10/06 K2Da
    • Kurilyn2007/10/06 Kurilyn
    • massunnk2007/10/06 massunnk
    • sinden2007/10/06 sinden
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事