記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    taesira
    taesira 面白い。

    2016/12/30 リンク

    その他
    yokoshimauma
    yokoshimauma なんかついつい家族だと思うとグダグダになってしまうことを「会議」っぽくやると面白いしちゃんとするしで良いですよね。

    2016/12/28 リンク

    その他
    kekotinn25
    kekotinn25 おもしろいなぁ。会社っぽいから、男性には受け入れられやすいのかも。うちも食材の買い出しに生協導入したけど、コントロールタワー役はダンナだったから私が生協頼むタイミングわからず使いこなせてないなぁ。

    2016/12/28 リンク

    その他
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 俺も昔はコントロールタワー意識皆無だったけど、そっちを意識するようになると下請けの方のタスクもそのタスクの意味がわかるから忘れにくく気持ちよくできるようになった実感があるなぁ。

    2016/12/28 リンク

    その他
    ryo71724
    ryo71724 こういう話し合いのできる夫婦でありたい。

    2016/12/27 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 子供に家事を教えるのにも使えそうだな

    2016/12/27 リンク

    その他
    fumikichi2525
    fumikichi2525 一番大事なのは、夫婦会議が成立する関係性の様に思います。試行錯誤の末、荷物を夫婦でシェアできれば。

    2016/12/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「コントロールタワー」理論で平和的に夫と家事を分担しようと試みました。 - スズコ、考える。

    以前よりTwitterやこのブログを通して、夫との関係を平和的に維持すべく色々な試みをやってきました。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • torakono2018/08/01 torakono
    • muryan_tap32017/11/10 muryan_tap3
    • sasa331soso2017/01/28 sasa331soso
    • haiji5052017/01/04 haiji505
    • taesira2016/12/30 taesira
    • akio6o62016/12/28 akio6o6
    • ankoromocchi2016/12/28 ankoromocchi
    • mukudori692016/12/28 mukudori69
    • yokoshimauma2016/12/28 yokoshimauma
    • shilo14202016/12/28 shilo1420
    • accordfinal2016/12/28 accordfinal
    • kekotinn252016/12/28 kekotinn25
    • aknyonaka2016/12/28 aknyonaka
    • zuiji_zuisho2016/12/28 zuiji_zuisho
    • nagaimichiko2016/12/27 nagaimichiko
    • ryo717242016/12/27 ryo71724
    • kanasaan2016/12/27 kanasaan
    • KoshianX2016/12/27 KoshianX
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事