記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ABA
    ABA 90年代ドイツボードゲームについて理解したいなら、このへんを読めば少しは分かるのかな

    2012/08/15 リンク

    その他
    retlet
    retlet こういうオレオレ史観大好物だわー

    2011/10/24 リンク

    その他
    shidho
    shidho 「トイバーでダイスはおしまい」確かにそうかも。

    2011/10/13 リンク

    その他
    hourei
    hourei これは読ませる。「ドイツ・ファミリーストラテジーの最も大きな主題は、クニツィア的なるもの、であった」「ダイスの再定義」「交渉のカジュアル化」

    2011/10/12 リンク

    その他
    fu_ka2001
    fu_ka2001 この20年の代表的ボードゲームで現代史を捏造してみる

    2011/10/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    重要タイトルで振り返る捏造ドイツボードゲーム20年史(part1) | 実録:食卓遊戯密着大本営発表廿四時

    歴史的重要性の観点からわたくしが勝手に選ぶこの20年の代表的ボードゲーム(欧州系システム限定)...

    ブックマークしたユーザー

    • TAU2013/06/15 TAU
    • flunky2012/11/05 flunky
    • TOKOROTEN2012/08/15 TOKOROTEN
    • ABA2012/08/15 ABA
    • k_wizard2012/05/21 k_wizard
    • pha2012/04/07 pha
    • gameape2011/10/30 gameape
    • retlet2011/10/24 retlet
    • ocs2011/10/14 ocs
    • shidho2011/10/13 shidho
    • kubotaya2011/10/13 kubotaya
    • hourei2011/10/12 hourei
    • fu_ka20012011/10/12 fu_ka2001
    • mhk2011/10/12 mhk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事