記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    goldhead
    goldhead 盲目というスティグマを持つ漂泊者には、歴史語りの担い手という面もある。共同体の外の、歴史から遠い存在が歴史を担うことの意味云々とか、語られる歴史から記される歴史への変化とかいろいろあるか。

    2011/02/16 リンク

    その他
    mori99
    mori99 他に生きる手だてがないからとの認識が一般的だと思ってました。この辺りの貧しさへの感覚もすでに薄れているのか

    2011/02/16 リンク

    その他
    Kaoru_A
    Kaoru_A 確かに言われてみれば「何故そうなのだろう」と思う。とある方が、目の不自由なお琴の先生に習ってらしたが、お琴を跨いでしまったとき厳しく叱られたという。感覚の鋭さがその分あるのだろうか。

    2011/02/16 リンク

    その他
    blackspring
    blackspring  「吟遊詩人が盲なのはどうしてかしら…と素朴な疑問を投下したら、世界の盲文化史の話になりました」

    2011/02/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    吟遊詩人と琵琶法師 ――うたいあるく詩人が盲なわけ

    Pinguino @kaorekaora あまり良い回答になってないかもだけど、(吟遊詩人がよく持ってる)リュートとい...

    ブックマークしたユーザー

    • akisibu2021/12/05 akisibu
    • navagraha2011/12/11 navagraha
    • benrista2011/02/18 benrista
    • guutarou2011/02/17 guutarou
    • deltazulu2011/02/16 deltazulu
    • goldhead2011/02/16 goldhead
    • mori992011/02/16 mori99
    • fahey2011/02/16 fahey
    • planetes2011/02/16 planetes
    • came82442011/02/16 came8244
    • Kaoru_A2011/02/16 Kaoru_A
    • kosui2011/02/16 kosui
    • rikuo2011/02/16 rikuo
    • laislanopira2011/02/16 laislanopira
    • memo82011/02/16 memo8
    • yukatti2011/02/16 yukatti
    • gogatsu262011/02/16 gogatsu26
    • toratorarabiluna273momomtan2011/02/16 toratorarabiluna273momomtan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事