記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kirin007
    kirin007 わかる。自分もすぐ下痢るので。ただ端の隣に人がいない席はそれだけで価値がある。それに比べたら発症者に横切られるのは問題にならない。遠慮不要と思う。という価値観もある。もっとらしく病気を使ってほしくない

    2018/06/25 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 そうだね「『他の参加者の楽しみを損ねたり、傷病を盾にした圧力にならない』よう最大限の配慮が必要。」だろうね。これは、こういう病気を持っていない人だって同様だよ(努力の量は違うかもしれないけど)

    2018/06/25 リンク

    その他
    weissbier
    weissbier そういう点では自分で席を選べるライブビューイングはありがたいんだよな。勿論できれば生で観たいが…。

    2018/06/25 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth “傷病があるからと言って観劇やイベント参加の趣味や楽しみを全て我慢する必要はない。 ただ参加の際は『自分で出来る準備を最大限する事』、医療福祉やイベント公式スタッフなど『お仕事』の人にまずは頼る。他の

    2018/06/25 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 想定外のトラブルで介助する事は手間でも問題でもないんだよ。問題は、それを想定して出来る限り解消しようと事前に努力しない事なんだよな。

    2018/06/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【追記あり】閉所恐怖症やパニック障害などの傷病を持っている人間が観劇やイベント参加をすることの是非とその際の留意点に関してまとめ

    「閉所恐怖症とパニック障害を持っているのでイベント参加の際に席交換など配慮をお願いしたい」という旨...

    ブックマークしたユーザー

    • ihok2018/11/28 ihok
    • AtsukoMay2018/09/25 AtsukoMay
    • kori31102018/06/30 kori3110
    • lovely2018/06/29 lovely
    • monbobori2018/06/27 monbobori
    • umiusi452018/06/26 umiusi45
    • ponnao2018/06/26 ponnao
    • binarystar2018/06/26 binarystar
    • kirin0072018/06/25 kirin007
    • h1romi2018/06/25 h1romi
    • notio2018/06/25 notio
    • ktasaka2018/06/25 ktasaka
    • NOV19752018/06/25 NOV1975
    • weissbier2018/06/25 weissbier
    • frothmouth2018/06/25 frothmouth
    • uimn2018/06/25 uimn
    • amy3852018/06/25 amy385
    • tikuwa_ore2018/06/25 tikuwa_ore
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事