記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    usi4444
    usi4444 オタクって、こういうの好きなんでしょ。

    2021/12/23 リンク

    その他
    orenonihongogayabai
    orenonihongogayabai 裏ボスがモリゾーであることを考えると新しいレースに大規模参入とか…

    2021/12/21 リンク

    その他
    kyopeco
    kyopeco スパロボの中盤以降のボス倒したらコンパチみたいなボス大量に沸くやつや。一回死んだら最初からの。

    2021/12/21 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard なお1年待ちどころではない。

    2021/12/21 リンク

    その他
    rrringress
    rrringress 構図が良い

    2021/12/21 リンク

    その他
    dzod
    dzod 「お、お前は・・・そのカイゼンで何人犠牲にした!」「誰も犠牲にしていない。犠牲になったのはサプライヤーだ。その下にも何かあったかな?」

    2021/12/20 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando A級ライセンス持ってるからハンドル握って「フーッッッゥ」って言ってても安心して見ていられる。

    2021/12/20 リンク

    その他
    catalog360
    catalog360 最も恐ろしい点は、中央の豊田章男社長その人こそがこの中で最強のEVであるということだ。

    2021/12/19 リンク

    その他
    xorphitus
    xorphitus これは実は中央の社長を倒してもダメで、向かって右側にある車のどれかを倒さないといけない

    2021/12/19 リンク

    その他
    quality1
    quality1 総理大臣よりよほど日本の命運を担ってるような気がするモリゾー

    2021/12/19 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal トヨタ社長「陣形!ラピッドストリーム」

    2021/12/18 リンク

    その他
    ustar
    ustar EVで追い詰めたらまさかの反撃

    2021/12/17 リンク

    その他
    ewq
    ewq この数日のトヨタ絶賛ムーブなんか見たことあると思ったらネトウヨの人たちが自民党絶賛してるときと似てる… /トヨタはいい会社だし戦略も素晴らしいと思ってます

    2021/12/17 リンク

    その他
    surumesan
    surumesan ゲームだったらここまで数多いと負けイベだろうって心の余裕が生まれるやつ

    2021/12/17 リンク

    その他
    sobatech
    sobatech エクストラダンジョンのラスボス。後ろの車たちは本編各ボスの色違い。

    2021/12/17 リンク

    その他
    als_uz
    als_uz トゥギャったん何歳だよ

    2021/12/17 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y 30車種とかどうでもいいけど車のデザインどうにかしろよダサすぎやろ

    2021/12/17 リンク

    その他
    tybalt
    tybalt これ、ちゃんとラスボスに相談してライティングをもう少しなんとかした方が良かったと思う。召喚した使い魔は強力なのかもしれないけど、画面が暗いからすごく地味。リハーサルしてないのかな。

    2021/12/17 リンク

    その他
    mn36555023
    mn36555023 とりあえず🚘

    2021/12/16 リンク

    その他
    hyphenkorosi
    hyphenkorosi 「俺たちにはトヨタがある!」ってトヨタすげー=俺すげーっぽくてちょっと苦手。逆にトヨタ以外死に体…。

    2021/12/16 リンク

    その他
    nejipico
    nejipico プロフェッサー・ギルとダーク破壊部隊。

    2021/12/16 リンク

    その他
    Tack2Me
    Tack2Me 王の財宝

    2021/12/16 リンク

    その他
    tsubo1
    tsubo1 市場からEV対応が遅いとボロクソに言われてる間も公にする事なく水面下でこの日の準備を進められたのは、創業一家出身で株主を実質的に気にしなくていい豊田社長だったからという事だと思う。

    2021/12/16 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 オーケストラ流れそう

    2021/12/16 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 実は豊田社長を攻略すればよいかと思いきや、この使い魔に見せかけた中に豊田社長を裏から操る本体があって、豊田社長と同時攻略しないと駄目とかそう言う(何の話 でも実際にも集団体制だからラスボスじゃ無いよな

    2021/12/16 リンク

    その他
    REV
    REV 大戦中期以降、戦艦にしても戦車にしても一番大事なのは制空権であり、敵の航空優勢下にあると重戦車だろうが超弩級戦艦だろうが爆撃されて大弱りになるという。EVで大事なのは充電設備な予感も。

    2021/12/16 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo 絶望してたらなんか前に助けた味方とかが現れて半分くらい倒してくれる展開になるやつ

    2021/12/16 リンク

    その他
    theta
    theta 実は二つ名を持つ戦う魔法使いなのである

    2021/12/16 リンク

    その他
    laranjeiras
    laranjeiras 見方によっては捷一号作戦に出撃する連合艦隊に最後の希望を託す帝国臣民のようにも見える。負ければ日本が終わるのは同じ。果たして私達はあの時よりも敵を知り、己を知っているのだろうか。

    2021/12/16 リンク

    その他
    brightsoda
    brightsoda これが悪役というか待ってる姿だ。物語では悪役はたいてい待ってるからイメージが逆流したんだな。

    2021/12/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    TOYOTAの豊田社長が強力な使い魔を召喚するラスボスのように見える画像が恐ろしい「泣きそうになるやつ」「勝てない」

    もちち(´ω`倉 @of_drive @NAGASE_FC3S ???「クソっ、なんでこんな硬いんだコイツ...やべ、うっかり取り...

    ブックマークしたユーザー

    • hyolee22021/12/23 hyolee2
    • usi44442021/12/23 usi4444
    • nanami9782021/12/22 nanami978
    • jou_cool2021/12/21 jou_cool
    • orenonihongogayabai2021/12/21 orenonihongogayabai
    • kyopeco2021/12/21 kyopeco
    • Helfard2021/12/21 Helfard
    • rrringress2021/12/21 rrringress
    • dzod2021/12/20 dzod
    • kamiokando2021/12/20 kamiokando
    • win64apple6272021/12/20 win64apple627
    • moonzkk1012021/12/20 moonzkk101
    • catalog3602021/12/19 catalog360
    • xorphitus2021/12/19 xorphitus
    • quality12021/12/19 quality1
    • tokigami2021/12/18 tokigami
    • perl-o-pal2021/12/18 perl-o-pal
    • ustar2021/12/17 ustar
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事