記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    semimaru
    semimaru そんなに居るのか。

    2024/02/13 リンク

    その他
    the108simulacra
    the108simulacra 天才って一般社会では生きていけないので京大で保護するよ、秀才は早く社会に羽ばたいてくれ、という意味なのかも知れない

    2022/02/07 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y 左利きのエレンで美大でいってる先生がいたな。漫画だけど

    2022/02/06 リンク

    その他
    DFW
    DFW 何でも持ち込み可のドイツ語試験にドイツ人を連れ込んだやつがいた、みたいな嘘逸話の一つやろな

    2022/02/05 リンク

    その他
    bokkou
    bokkou このコロナ禍を全く意に介さず、一人暮らしをいいことに好き放題遊び回ってる京大生どもを知ってるので、天才じゃないオマエラは一刻も早く卒業して社会で揉まれろよと思っている

    2022/02/05 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa それは言われんかったな。昔からここは研究者を育てるためのところなので、勉強したくない人は単位あげるから早く社会復帰して、とはマジで言われた。

    2022/02/04 リンク

    その他
    asuiahuei
    asuiahuei 考え方は正しい。問題は果たして日本の大学にその1%を見つけて育てる能力があるのかってところ。

    2022/02/04 リンク

    その他
    rasterson
    rasterson 30年ちょい前もそうでした。望遠鏡用に鍵もらう時に「オーバードクターの自殺が多いので屋上の鍵は開けっ放しにしないで。」とも言われた。「早く出て行った方がいいよ」というのは教職の人の優しさだと思う。

    2022/02/04 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi つらい

    2022/02/04 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap 昭和時代からよく言われてる話で都市伝説の類。「ガイダンスか何か」とぼかしてるのが典型的な嘘松。

    2022/02/03 リンク

    その他
    mint6626
    mint6626 でも悲しいかな人類の歴史はこの考え方でしか無い。あと99人も幸せっぽく生きていけるように見せかけることも社会の役割。

    2022/02/03 リンク

    その他
    N0TBUT
    N0TBUT うちの母校のガイダンスでは「本校に合格した皆さんは上位○%の優秀な学生です」と全ageしてくれた 学歴コンプ抱えてたから嬉しかったな

    2022/02/03 リンク

    その他
    tianbale-battle
    tianbale-battle これ本当によくある話。あと残念なのは、その1%がみんな海外の大学行ってますよという話。

    2022/02/03 リンク

    その他
    lex010
    lex010 卒業式見ると自由な校風で、あう人にはとことん合いそうな環境だよね。ただ押さえつけて威圧するよりはそういう教育方針なんだろうね

    2022/02/03 リンク

    その他
    arakik10
    arakik10 これ都市伝説的にみんな言ってた(「みんな」って誰?)それから「入試は学力を測るためのものではない。学力をネタに定員足切りの線引きをしてるだけ」って京大教養の教育学か何かの授業で習った。

    2022/02/03 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou ハルヒみを感じる

    2022/02/02 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 美大なら有り得そうな気がする。

    2022/02/02 リンク

    その他
    kakaku01
    kakaku01 "京都大学のガイダンスか何か"あやふや~~~ 言ってる内容も美大で学長から言われたと流布されてる奴と酷似しててまゆつば~~~~

    2022/02/02 リンク

    その他
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 卒業生だが、確かに青天井な化け物がちらほらがいるので、立派なことはそういう人らに任せて、自分はちゃらんぽらんで役に立たない人生を送ろうと思った。ありがとう!

    2022/02/02 リンク

    その他
    emuaeda
    emuaeda 天才だと見分けられる人は、その天才な人より賢くなければその人を天才だと理解できないが、他人に理解されるようではその人は天才とは呼べない。したがって本当に賢い人は天才なんて言葉を使わない。

    2022/02/02 リンク

    その他
    NORITA
    NORITA 昔の自分なら京大らしいぜヒューとか思っていたけど、今改めて見ると個性と才能のある若人を discourage するには十分過ぎるパワハラ発言だよな

    2022/02/02 リンク

    その他
    Tomosugi
    Tomosugi アカデミアのこういう見下しと例のオープンレターのずさんさは通底するところがある

    2022/02/02 リンク

    その他
    bml
    bml 研究者なんかはそうだろう。ただ雑多な作業を天才にやらせるのは時間の無駄なのでそこそこの凡人が必要。

    2022/02/02 リンク

    その他
    take1117
    take1117 手足は海外や東大から外注すればいい、こじらせて得体の知れない寮に籠られるよりかはマシ

    2022/02/02 リンク

    その他
    Akech_ergo
    Akech_ergo ジョークとしては聞くけど、さすがにガイダンスでそんなこという人はいないんじゃないかなぁ。

    2022/02/02 リンク

    その他
    maketexlsr
    maketexlsr 今の日本の大学でこれ言ってる教員がいるなら、とんだおバカさんだよ。そんな教育の時代じゃないよ。世界のトップでも同じよ。だいたい、天才育てられるような環境じゃないでしょ。

    2022/02/02 リンク

    その他
    monacal
    monacal 天才の定義もせずにそんな偉そうなことを言うなんてとりあえずこれを話した人も99%側なんだろうなってことはわかる。くらいのことは京大生なら言ってほしいよね。研究の世界を切り拓ける者だけに価値があると?

    2022/02/01 リンク

    その他
    nuara
    nuara 昔の京大はこんなんだった(教育放棄)と思うけど、今でもかねえ。

    2022/02/01 リンク

    その他
    hry8318
    hry8318 OBだけど、そのためにはつまらん単位とか気にせずに好きなことに時間を使っていいよ、といえ話までセットだったと思うよ。

    2022/02/01 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 京都大学で学ぶ・研究する人間なんそんなこと言われたら「1%の天才は当然私だがお前は気に入らないから単位を奪ったうえで潰す」ってみんな思うやろ

    2022/02/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    京都大学のガイダンスか何かで「1%の天才さえ見つかれば残りの99%の人は不要です。単位あげるので早く卒業してください」と言われた話

    うゴ @ngo55555 俺が京大のガイダンスか何かで言われたのは「1%の天才さえ見つかれば残りの99%の人は不...

    ブックマークしたユーザー

    • semimaru2024/02/13 semimaru
    • the108simulacra2022/02/07 the108simulacra
    • gungen2022/02/07 gungen
    • osugi3y2022/02/06 osugi3y
    • ksk1304212022/02/06 ksk130421
    • Utasinai2022/02/05 Utasinai
    • DFW2022/02/05 DFW
    • bokkou2022/02/05 bokkou
    • aramaaaa2022/02/04 aramaaaa
    • asuiahuei2022/02/04 asuiahuei
    • rasterson2022/02/04 rasterson
    • rindenlab2022/02/04 rindenlab
    • kkobayashi2022/02/04 kkobayashi
    • g0m1bak0p01p2022/02/04 g0m1bak0p01p
    • pixmap2022/02/03 pixmap
    • mint66262022/02/03 mint6626
    • N0TBUT2022/02/03 N0TBUT
    • tianbale-battle2022/02/03 tianbale-battle
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事