記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    inamem9999
    inamem9999 そういやホームセンターでしか家具を買っていないことに気づいた

    2022/03/29 リンク

    その他
    tanority
    tanority オレも知らんし

    2022/03/26 リンク

    その他
    hhungry
    hhungry 金持ち描写としてアンティークの骨董とか古臭いしリアリティないでしょ。

    2022/03/26 リンク

    その他
    slkby
    slkby IKEAより無印の方が無駄に高いしそれで揃えられる家庭が金持ちなのは概ね事実では?世帯年収500万もあれば日本全体でみれば金持ちの時代ぞ。

    2022/03/26 リンク

    その他
    htnma108
    htnma108 無印の感じで無印の値段でより高品質のものがあるなら是非知りたい。タンスのゲンとか?

    2022/03/26 リンク

    その他
    wa_oga
    wa_oga テニスのバブリーな人、最新話でヘリ乗って焼肉用の肉ばら撒いてましたよ

    2022/03/26 リンク

    その他
    yamuchagold
    yamuchagold 「ツルモク独身寮」はカリモクがモデル、とか関係ないことを思い出しました。

    2022/03/26 リンク

    その他
    vamview
    vamview 名前とシンプルなデザインから安そうなイメージがあるけど、そもそも無印は安くない。家具以外も、服、食べ物、文房具何でも高くて品質が低いと思う。一周回ったオシャレさ以外何も良さを感じない。

    2022/03/26 リンク

    その他
    kkkirikkk
    kkkirikkk スネ夫や丸尾くんみたいなのの家に行ってその台詞なら失敗とは思うけど、どんな絵面と設定でやってるかによるよね

    2022/03/26 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 無印が安い時代があったみたいな話になってる・・・

    2022/03/26 リンク

    その他
    iiko_1115
    iiko_1115 私もカリモクしか出てこなかった…

    2022/03/26 リンク

    その他
    trashcan
    trashcan 本当の安物はタンスのゲン

    2022/03/26 リンク

    その他
    nowandzen
    nowandzen 10代なんてそんなもんだろ

    2022/03/26 リンク

    その他
    ultimatebreak
    ultimatebreak PS 高っ! PS2 高っ! PS3 高っ! PS4 高っ! PS5 高っ! 感覚変わってないな!よし!

    2022/03/26 リンク

    その他
    evans7
    evans7 十代なら一人暮らししてない可能性も高いし家具の値段に詳しくないなんて普通だろ…。これを社会問題と絡めたり若者の価値観の変化みたいなくくりで考えるのどう考えても間違ってる。なにがしたいんだ?

    2022/03/26 リンク

    その他
    spark7
    spark7 話題変わってんのか『10代の子の呪術の二次創作で「家具がIKEAじゃなくて、無印なんて金持ち!」的なくだりがあり、テニス時代〜ペダルまでのバブリー感が消え失せてここまで来たかと思いました。』

    2022/03/26 リンク

    その他
    monotonus
    monotonus モリシゲとかカッシーナみたいな固有名詞出したところで何それ?ってなるだけだしなあ。IKEAの家具の方が大きいのでそれを配置できるって時点で無印より上だろとは思うけど10代にマジレスしてもねえ。

    2022/03/26 リンク

    その他
    sigwyg
    sigwyg ほんとに高い家具って、ブランド物じゃないよ。モダンアーティストとか作家物か、注文して作る一点ものでしょ。それはそれとして無印の家具みてると、IKEAが割安に思えるのは確か。

    2022/03/26 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 大塚家具で買ってやればよかったのに

    2022/03/26 リンク

    その他
    ackey1973
    ackey1973 逆にカッシーナとか出してくる10代いたら嫌だな。

    2022/03/26 リンク

    その他
    darudaru8
    darudaru8 25年くらい前も無印のアルミの定規使ってる同級生は金持ちだったじゃん😅😅

    2022/03/26 リンク

    その他
    byunryun
    byunryun IKEAは引っ越しの時に…あの…そのですね…

    2022/03/26 リンク

    その他
    smihon
    smihon 無印の家具高いよ

    2022/03/26 リンク

    その他
    world24
    world24 無印の家具は高い。値段に対しての品質の低さという点で。

    2022/03/26 リンク

    その他
    dominion525
    dominion525 10代のときに家具ブランドなんかまったく知らなかったし、今でもほとんど興味がないから、その人が作家として活動していくなら詳しくなればいいんじゃないかなくらいの気持ち。

    2022/03/26 リンク

    その他
    youchins
    youchins 元のマンガ見てないからアレだけども釘崎の雑な思考回路(PARCO2つあるとこ大都会)だとそう言う結論だしそうなので原作準拠では

    2022/03/26 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy まあ40代の俺でも、金持ちと言えばタワマン最上階で有名デザイナー(※詳しく知らん)作のお洒落なソファーに腰掛けて夜景を眺めながら高そうなワイン飲んでるイメージしか思い浮かばないし…

    2022/03/26 リンク

    その他
    jsbmrr
    jsbmrr お前ら大塚家具さんの事思い出してやれよ。 駄菓子屋の1000円のお小遣いで喜んでる少年に預金通帳見せてドヤる大人って感じだな。

    2022/03/26 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 ニトリ < IKEA < 無印 << 越えられない壁 << 高級家具、って認識だなー。

    2022/03/26 リンク

    その他
    togetter
    togetter シャトーブリアンとかいうテニプリではじめて知ったお肉。

    2022/03/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    10代作者による二次創作で「家具がIKEAじゃなくて無印なんて金持ち!」という表現が…もうかつてのバブリー感はないのか

    令 @Daigo_Elizabeth @titoniku テニスがバブリーなのは分かるのですが、ペダルの時期(2014年頃?)も豊か...

    ブックマークしたユーザー

    • tanaka-22022/04/01 tanaka-2
    • inamem99992022/03/29 inamem9999
    • sugirkun2022/03/26 sugirkun
    • tanority2022/03/26 tanority
    • yanco2022/03/26 yanco
    • hhungry2022/03/26 hhungry
    • slkby2022/03/26 slkby
    • tomoon31102022/03/26 tomoon3110
    • nyusankin3122022/03/26 nyusankin312
    • htnma1082022/03/26 htnma108
    • wa_oga2022/03/26 wa_oga
    • TheTrueMirror2022/03/26 TheTrueMirror
    • yamuchagold2022/03/26 yamuchagold
    • vamview2022/03/26 vamview
    • kkkirikkk2022/03/26 kkkirikkk
    • tettekete375642022/03/26 tettekete37564
    • iiko_11152022/03/26 iiko_1115
    • trashcan2022/03/26 trashcan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事