記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hmmm
    hmmm "大人なら「そういう奴」で済ましてくれるんだろうけど" そうなのかな…。

    2012/07/09 リンク

    その他
    kechack
    kechack 「どんな問題でもいじめの理由にしてはならない」というのが正解で、「いじめた側にも原因がある」という主張を否定するのは偽善過ぎてかえって問題解決を遅らせる。

    2012/07/09 リンク

    その他
    oryza1982
    oryza1982 美人、不細工、貧乏、金持ち、デブ、チビ、ノッポ、ビョーキに異邦人etc.全て「落ち度」だ。

    2012/07/08 リンク

    その他
    sea_side
    sea_side ネット上でも、些細な事にやたら粘着する人は結構見かける。だいたいこういうのって、些細な事に引っかかる人が世の中に多すぎて一つずつ虐めて潰してもきりがないことに気づいて諦めるもんじゃないのか

    2012/07/08 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 いじめられっ子でした。ただ首謀格が落ち目になったら皆見放して、何とも言えない気分に。いじめっ子に一言「おめら、殺される覚悟は出来てんだろうな!!」いじめられっ子が逆切れすると怖いよ、鬱屈してる分。

    2012/07/08 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile 本文を読めない症候群

    2012/07/08 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka ほんと,この理屈はわからん。空き巣が「だって家の鍵が開いてたんだ」といったら,同情して免罪するのか?

    2012/07/08 リンク

    その他
    HiiragiJP
    HiiragiJP 異質な存在を排斥したり、弱いものをいびったりするのはむしろ嫁姑とかムラ社会のような閉鎖的な的な関係で深刻化しやすい。ネットは炎上が起きやすい、本音トークしやすい、だけで一人あたりの攻撃性は低いと思う

    2012/07/08 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH id:serio 「奴らはそれを『落ち度』と認定することでいじめを正当化する」という話なので「落ち度」(カッコ付き)で良い、本人云う通り捻くれた物言いだが / タイトルだけ見る人が爆釣しそう

    2012/07/08 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird 落ち度があるからと言っていじめてよい理由にはならない。まして自殺に追い込むなど論外。カギを掛けてない家にドロボーに入っても無罪になるのでしょうか?

    2012/07/08 リンク

    その他
    Midas
    Midas 「どうしても理解できないもの(いじめの原因)が必ず残る」と書いた通り。「落ちど」が常に問題になるのは『究極の差異(他者・異物)』イコール『同一』だから。人は自分が1番わからない。いじめは皆でいく自分探しの旅

    2012/07/08 リンク

    その他
    tekitekitou
    tekitekitou 社会上の「落ち度」に関しては過失があったと素直に認めて出来る限りで改善・対処している姿勢が見えたら批判(バッシング)はおさまると思う。いじめ目的で対処の内容に関わらず批判する奴は逆に批判されるべき。

    2012/07/07 リンク

    その他
    hide_otu
    hide_otu どんな理由があってもいじめられる側に落ち度あるはずないんですけど。落ち度=殴る蹴る言動で罵倒、または自殺を強要させる、になりえるんですかね。それも大小、強弱によりけりなんですかあー人間うんこうんこ

    2012/07/07 リンク

    その他
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim ↓ああ、そうか。所謂「被害者ヅラしてんじゃねえよ!」も、所謂「お前だけが被害者だと思うな」も、そういう意味をも含んでいたのか。やっと理解した。うんざりだ。

    2012/07/07 リンク

    その他
    sr10
    sr10 .@chikage_usaki さんの「「いじめられる側に『落ち度』がある」は正解です」をお気に入りにしました。

    2012/07/07 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 うーん。いじめる方のいじめる理由が一律でないのでいじめる方の一方的な思いに過ぎないと思いますが。弱い者いじめなこともあるし妬みや恨みや憎しみのこともあるし…

    2012/07/07 リンク

    その他
    REV
    REV 生きている以上、誰にでも瑕疵はあり、それを恣意的に採択/棄却できる人と、そうでない人がいるだけ。ある意味原罪論に近い。

    2012/07/07 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 日本語には「難癖」てのがあってな...

    2012/07/07 リンク

    その他
    serio
    serio それは「落ち度」という言葉を使うべきではないと思う。いじめる側に「被害者意識」があるのは確か。「あいつの顔が俺をムカつかせた。俺は被害者だから、いじめていい。」という論理。その理屈は完全に理不尽だが。

    2012/07/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「いじめられる側に『落ち度』がある」は正解です

    "叩いて構わない奴はとことん叩く"空気と、いじめの共通点 シロクマの屑籠 http://d.hatena.ne.jp/p_sh...

    ブックマークしたユーザー

    • TTY2012/07/11 TTY
    • houyhnhm2012/07/09 houyhnhm
    • hmmm2012/07/09 hmmm
    • kechack2012/07/09 kechack
    • FFF2012/07/08 FFF
    • lotus30002012/07/08 lotus3000
    • oryza19822012/07/08 oryza1982
    • sea_side2012/07/08 sea_side
    • mamezou_plus22012/07/08 mamezou_plus2
    • hazardprofile2012/07/08 hazardprofile
    • t-tanaka2012/07/08 t-tanaka
    • blueboy2012/07/08 blueboy
    • HiiragiJP2012/07/08 HiiragiJP
    • FTTH2012/07/08 FTTH
    • big_song_bird2012/07/08 big_song_bird
    • Midas2012/07/08 Midas
    • ktasaka2012/07/08 ktasaka
    • kaionji2012/07/08 kaionji
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事