記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    akio6o6
    akio6o6 ゲロゲロしよう。

    2013/06/15 リンク

    その他
    angmar
    angmar 毎日毎日壊れたレコードのようなオタdisを繰り返していたとしても、快感原則に則ってそれを読みたがる人は集まってくるという意味で、先生の戦略は大成功していると思いますよ!

    2013/01/12 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 既存論壇へのカウンターから,既存論壇の二軍に堕した時点で負け確定。

    2013/01/11 リンク

    その他
    botyuki
    botyuki シロクマ先生が語るブログ論 - Togetter

    2013/01/11 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro SNS的な流行に惑わされても、もはや勝ち目はありません。

    2013/01/11 リンク

    その他
    yz_s
    yz_s 先生熱い!ちょう熱い!

    2013/01/10 リンク

    その他
    geekpage
    geekpage ブログって元々はWebログだけど、いつの間にか「メディア」になり「PVを集める」が重要に。初期のブログ用途はSNSへと移行した感じ。今の「ブログ論」の多くは「商業ブログ論」。「お前が言うな」→はい。ごめんなさい

    2013/01/10 リンク

    その他
    nakarx
    nakarx ブログは愛せるものとここで改めて知る

    2013/01/10 リンク

    その他
    roppara
    roppara ブログは長くやってるけど、最近軸がぶれてる感あって立て直したいところ。

    2013/01/10 リンク

    その他
    atawi
    atawi 中間・中堅層はモヒカンに種籾ごと狩られました

    2013/01/10 リンク

    その他
    TM2501
    TM2501 人気の一般人向けに書いてマニアに突っ込ませる。ニッチなネタはとことんやる。ヒットは運。媚びたネタだけでなくなるべく書き散らかしてみる。センスがよきゃ月5万PVいくよ

    2013/01/10 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 戦闘力ってネタだと思っていたのに本当に何か大事なものにされていってるのが難。

    2013/01/10 リンク

    その他
    ASHIASHI
    ASHIASHI たしかにfbやtwのフロー感に物足りなさを感じると、長文をアーカイブできるブログの魅力を再認識しますね。

    2013/01/10 リンク

    その他
    Fuetaro
    Fuetaro 僕んとこはブログじゃなくて日記だかんなあ。面白いけどあんまし関連のない話題だわ。

    2013/01/10 リンク

    その他
    hide_otu
    hide_otu なんかすっごい怒られてる気分

    2013/01/10 リンク

    その他
    AltNight
    AltNight ブログ論なー。8年間はてなで書いてるけど、ただ自分の書きたいことをかいていくと基本的に「ブログ」ではなくダイアリ(Web日記)なんだよなー

    2013/01/10 リンク

    その他
    rotemeister
    rotemeister 勉強になるなあ…。ブログ書こう!…とりあえず今週を生き延びたら。

    2013/01/10 リンク

    その他
    hi30
    hi30 他人と絡むこと

    2013/01/10 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster アメブロみたいなコミュニティは度外視されがち。

    2013/01/10 リンク

    その他
    raf00
    raf00 暴走シロクマに巻き込まれて、よくわからないことを言っているな俺。

    2013/01/10 リンク

    その他
    ckom
    ckom 蓄積できて、後からでも容易に参照できるのが、ブログの利点。

    2013/01/10 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma あとで書く、たぶん

    2013/01/10 リンク

    その他
    lastline
    lastline 最近はトゥゲッターまとめなんかと連携すると良い。投稿時間よりも、Twitterで紹介する時間の方が効いてるかな。

    2013/01/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    シロクマ先生が語るブログ論

    p_shirokuma(熊代亨) @twit_shirokuma ブログを始めて大分経つけれども、「何曜日の何時ぐらいに投稿す...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/05 techtech0521
    • syuraw2014/01/17 syuraw
    • akio6o62013/06/15 akio6o6
    • lepton92013/06/14 lepton9
    • idejunp2013/06/14 idejunp
    • otsune2013/06/13 otsune
    • rouxril2013/01/15 rouxril
    • tatatayou2013/01/14 tatatayou
    • soratokimitonoaidani2013/01/13 soratokimitonoaidani
    • nico-at2013/01/13 nico-at
    • angmar2013/01/12 angmar
    • yoko-hirom2013/01/11 yoko-hirom
    • fujipon2013/01/11 fujipon
    • botyuki2013/01/11 botyuki
    • bero20062013/01/11 bero2006
    • SasakiTakahiro2013/01/11 SasakiTakahiro
    • kamiaki2013/01/11 kamiaki
    • enigma112013/01/11 enigma11
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事