記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kamezo
    kamezo うちの界隈でも増刷の意味で「重版」を使う人は少なかった印象/もとは活版時代の言葉だろうから、鉛版が潰れたときの起こし直しとかの意味だったのかなぁ

    2016/04/13 リンク

    その他
    a-lex666
    a-lex666 高校一年のときに宇宙の戦士を地元の書店に注文して、二年間、一月ごとに確認に行って待ちに待ったのは良い思い出w 結局品切れ重版予定なしだったけどねw これと呪われた者の書は書店のおばちゃん泣かせだった

    2013/06/20 リンク

    その他
    fiblio
    fiblio 出版社さんによる違い。横から見てて面白いw

    2013/06/20 リンク

    その他
    kaneyan72
    kaneyan72 こんなやりとりをツイートできる業界がうらやましい。

    2013/06/20 リンク

    その他
    zanasta
    zanasta 業界用語の難しさよ。しかもだいたい企業や部署毎にローカライズされる(´・ω・`)

    2013/06/19 リンク

    その他
    nekokauinu
    nekokauinu 「じゅうはんでき」ですね。「できび」も言うけど「搬入日(はんにゅうび)」の方がつかうかも。

    2013/06/19 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 私のところは改版・改訂と増刷だった。初版2刷りになるので「増刷」。重版も重ねる版だからおんなじか。

    2013/06/19 リンク

    その他
    worris
    worris 誰も「じゅうはんしゅったい」と読んでないぞ。

    2013/06/19 リンク

    その他
    stella_nf
    stella_nf 出版社ごと、部署ごとに語法が違う。

    2013/06/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    早川書房ではいつも初版!?と誤解された件。【重版出来】

    話題のコミック『重版出来!』。 「でも、現場だと使わないよね」なんてつぶやいていたら、とんでもない...

    ブックマークしたユーザー

    • littleumbrellas2016/06/14 littleumbrellas
    • mieki2562016/04/18 mieki256
    • morobitokozou2016/04/16 morobitokozou
    • kamezo2016/04/13 kamezo
    • Guro2013/06/20 Guro
    • a-lex6662013/06/20 a-lex666
    • donayama2013/06/20 donayama
    • machida772013/06/20 machida77
    • fiblio2013/06/20 fiblio
    • yogasa2013/06/20 yogasa
    • kaneyan722013/06/20 kaneyan72
    • uduki_452013/06/20 uduki_45
    • Nean2013/06/20 Nean
    • pycol2013/06/20 pycol
    • junjuns72013/06/20 junjuns7
    • zanasta2013/06/19 zanasta
    • nekokauinu2013/06/19 nekokauinu
    • ks1234_12342013/06/19 ks1234_1234
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事