記事へのコメント2

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daiyusaku
    daiyusaku この2つは至言。これを理解しておかないと。>公共の場やからこそ表現の自由が認められる/公共の場は「ルール」こそ制限される

    2022/09/03 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon “公共の場はむしろあらゆる表現の自由が認められとって…一部の人の主観で制限することができんがやね。自分の部屋は自分ルールで制限は可能やけど、公共の場で自分ルールを振りかざすことはできん”

    2022/09/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    かなり多くの人が勘違いしとる「公共」の概念について触れるちゃ | とれぱんふっとぼーる

    承前〉 これをさ。 『鍵垢の中で流す』とか、百歩譲っても『センシティブにチェックを入れた上で流す』...

    ブックマークしたユーザー

    • POGE2022/12/31 POGE
    • bicpomera2022/09/11 bicpomera
    • daiyusaku2022/09/03 daiyusaku
    • sakuranorihiko2022/09/03 sakuranorihiko
    • takaaki1102022/09/02 takaaki110
    • nonsect2022/09/02 nonsect
    • gryphon2022/09/02 gryphon
    • Tamemaru2022/09/02 Tamemaru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事