新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aienstein
    aienstein 感染増大は10月までは不可避だが高齢者ワクチン接種で死亡率が下がるので世の情報の受け手は受け止め方で混乱すると予測。コロナ関連は情報の更新が早く、考えを変えるのが苦手な人にとって辛い。機敏に対応したい。

    2021/06/01 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 どっちにしても感染爆発は来るとの予想。Orz

    2021/05/31 リンク

    その他
    typographicalerror
    typographicalerror 医療への負担を全力で軽減するべきなのでワクチン接種のスピードは落とさない前提で、リモートワーク普及、クラスターを生みやすい業種の制約と補償などやれることはたくさんある。五輪はやらないほうがいいです

    2021/05/31 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes こうなるのが分かってなかったのか? 本当に今の政権にはバカしかいないんだな。五輪は2年延期して、その間に休業補償と水際対策とワクチンの買い付けと接種インフラの構築に全力を注いでれば、完璧だったのにな。

    2021/05/31 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 1発2000円だとすると12億

    2021/05/31 リンク

    その他
    rocoroco3310
    rocoroco3310 “今年も夏休みはお預けか、、一年一年の重みが大人とは段違いの子ども達が本当に可哀想に思えてきます” 本当にこれ。貴重な卒園式も、一年生の夏も、プールも、曽祖母の最期も、運動会も…。

    2021/05/31 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama ワクチン進んでて次の波が来たらワクチンのせいだ!と言い出しかねない政府だからな。

    2021/05/31 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo いつから1日60万回接種の前提なのだろう。

    2021/05/31 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver 第五波でも開催するから。記者から菅義偉に緊急事態宣言が出ても開催するかという質問があったが、今開催を明言しても非難の口実を与えるだけだから質問答えなかった。つまり、開催するつもりなら答えないのが当然。

    2021/05/31 リンク

    その他
    River1992
    River1992 そりゃそうだ。ワクチン接種のゴールは集団免疫の達成(人口の7割くらいに2回接種)なので、仮に一日100万回接種できてもゴールはまだまだ先

    2021/05/31 リンク

    その他
    greenT
    greenT 面白い。しかし8割おじさんの予測もそうだけどこの手のものは感染拡大を多めに見積るからどうかな?今のところちゃんと当ててるのはgoogleくらい

    2021/05/31 リンク

    その他
    kamm
    kamm 高齢者だけでも接種が完了していると病院の負担が全然違うとのこと。医療崩壊の懸念がかなり減る。スペインの例https://twitter.com/conchifrit992/status/1398998117748396041

    2021/05/31 リンク

    その他
    ninjaripaipan
    ninjaripaipan テレワークしていない人から先に打ってくれ。俺は後回しでいい

    2021/05/31 リンク

    その他
    atahara
    atahara まあ、そりゃあそうだよね。五輪開催で状況がますますチグハグになるしね。

    2021/05/31 リンク

    その他
    iww
    iww ワクチン接種をしつつ、人流も可能な限り抑えれば良い。 オリンピック終わるまでひきこもるわ

    2021/05/31 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 その頃には高齢者のワクチン接種は終わってる=死者が少ない。自粛による悪影響の方がずっと大きい。元々死亡リスクが高い病気だから無茶な自粛もアリだったわけで、その前提が崩れたら当然自粛の必要もなくなる。

    2021/05/31 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 高リスク者から打っていたら新規感染者の新たな波が来ても病床使用率と死亡率の増加ペースが変わってくる。アメリカは3月中旬からの1ヶ月間、感染者は増加に転じたが死者数はずっと右肩下がり。

    2021/05/31 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 当然これは6月半ばに緊急事態宣言を打ち切った場合の試算なので、さらに延長するか、打ち切った後に実行再生産数の伸びから自動的に緊急事態宣言を発する仕組みを準備しておけばよい。オリンピックの影響は試算外。

    2021/05/31 リンク

    その他
    Bioegg
    Bioegg 第5波の対策がワクチンのみで下がるなら、十分では。

    2021/05/31 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 変異株の影響で中年層の重症化率も上がっているから、高齢者だけ摂取を急いでも解決しないんだよね。

    2021/05/31 リンク

    その他
    andalusia
    andalusia 東京大学大学院 *経済学研究科* の仲田泰祐准教授の試算ですよね!

    2021/05/31 リンク

    その他
    misomico
    misomico 感染者数は減らせないかもだけど、重症者・死者が減れば医療負荷は軽減される。若い人なら自宅待機やホテル隔離で済む割合が高そう。

    2021/05/31 リンク

    その他
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 老親はやっと一回目の接種。ワタスのところまで回ってくるのいつ頃ダスかねぇ?

    2021/05/31 リンク

    その他
    minboo
    minboo 個人的なイメージでは、去年の夏からの第2波がず~っと今も続いている、って感じなんだが。

    2021/05/31 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal これって、下がるという計算結果になってるのは、どういう前提なんだろうか? ワクチンの効果は早すぎるよな…。

    2021/05/31 リンク

    その他
    haru-k
    haru-k インヴェス先生がまだ株以外の話してる!警戒!

    2021/05/31 リンク

    その他
    sainokami
    sainokami 緊急事態宣言中に遊びに外にでるような人は長い目で見たら自分の首をしめてることがわからんのか。

    2021/05/31 リンク

    その他
    onigoy
    onigoy 仮定のことは話してはならない政権だからもうそうならないことを祈るしかない

    2021/05/31 リンク

    その他
    rascalrascal
    rascalrascal 少なくともインド変異株は、夏場の気候にも強そう。

    2021/05/31 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori 第5波は避けられないとしても、高齢者接種加速でせめて重傷者と死亡者は劇的に減らしたいわよね、それが医療崩壊を避けることにもなるし…

    2021/05/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    インヴェスドクター on Twitter: "ワクチン接種をどれだけスピーディーにしても、国としての集団免疫達成がまだまだ先なので、人流の制限がなされないと、結局8月に第5波ピークがやってくるという東京大学の予測。 https://t.co/r65sEkvoWg https://t.co/kEUjdmxsWK"

    ワクチン接種をどれだけスピーディーにしても、国としての集団免疫達成がまだまだ先なので、人流の制限...

    ブックマークしたユーザー

    • parakeetfish2021/06/02 parakeetfish
    • iwasi81072021/06/01 iwasi8107
    • aienstein2021/06/01 aienstein
    • moegisakuzo2021/06/01 moegisakuzo
    • usi44442021/05/31 usi4444
    • limit902021/05/31 limit90
    • kurotokage2021/05/31 kurotokage
    • typographicalerror2021/05/31 typographicalerror
    • miliclothes2021/05/31 miliclothes
    • Phenomenon2021/05/31 Phenomenon
    • synonymous2021/05/31 synonymous
    • shields-pikes2021/05/31 shields-pikes
    • hammondb32021/05/31 hammondb3
    • steam492021/05/31 steam49
    • solidstatesociety2021/05/31 solidstatesociety
    • rocoroco33102021/05/31 rocoroco3310
    • ultrabox2021/05/31 ultrabox
    • laislanopira2021/05/31 laislanopira
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事