記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zatpek
    zatpek 「少女の全裸」像、「平和の象徴」以外の文脈で解釈できる余地がないなら(実際どうすんのよ)、政治的スローガンと変わりがないのでは。それ「表現の自由」となんか関係あるんですか。

    2020/02/21 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX すんげえな、菊池一雄か……日本の公園に裸婦像が多いのはこういう理由だったか。日本のわいせつ概念を変えたきっかけなのかもしれないなあ……。ゴリ押し大事だな……。

    2020/02/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    すくすく。 on Twitter: "戦後の日本に「菊池一雄」というレジェンドがいて全裸少女像をごり押ししたからです。 GHQの占領期、軍関係のモニュメントをぶっ壊しました。代わりに電通は「平和の象徴を飾りましょう」と提案。それを菊池に伝えたら 「平和と言えば少女の全… https://t.co/XkUE1ON4zB"

    戦後の日に「菊池一雄」というレジェンドがいて全裸少女像をごり押ししたからです。 GHQの占領期、軍...

    ブックマークしたユーザー

    • akakiTysqe2020/02/22 akakiTysqe
    • zatpek2020/02/21 zatpek
    • KoshianX2020/02/20 KoshianX
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事