記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    www6
    www6 戦争行為はそれ自体を「正しいもの」としなければ継続できないし、他国を軍事攻撃する時点で軍事と民生などと分ける分別など持たれない。本邦の仮想敵国は原発を攻撃しないのか?

    2022/11/25 リンク

    その他
    sophizm
    sophizm アムネスティがウクライナが学校を軍事拠点にしていることを強く批難していた(なぜか批難するなと強い反発があったけど)のも、安全であるべき場所への攻撃を露に正当化させることを懸念した側面あっただろう。

    2022/11/25 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning その定義で「民生用施設」として逃れられる奴全部言ってみ?

    2022/11/25 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu WW2での都市爆撃の理由そのまんまだな。

    2022/11/25 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 「日本の下町は軍需工場になってるから」と空襲した国もあったなぁ…。十年一日。

    2022/11/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Akiyoshi Komaki 駒木明義 on Twitter: "「ロシアは民生用施設への攻撃は行なっていない」と、ペスコフ報道官。攻撃対象は直接間接にウクライナの軍事的潜在力を支えている施設だけなんだそうで。 「間接的な軍事潜在力」なんて言い出したら、一般住民への無差別攻撃だってやれてしまう。… https://t.co/MTztO5paH4"

    ロシアは民生用施設への攻撃は行なっていない」と、ペスコフ報道官。攻撃対象は直接間接にウクライナ...

    ブックマークしたユーザー

    • greenmold2022/11/26 greenmold
    • RidiculousH_tena392022/11/25 RidiculousH_tena39
    • www62022/11/25 www6
    • toshikish2022/11/25 toshikish
    • tsutsumi1542022/11/25 tsutsumi154
    • sophizm2022/11/25 sophizm
    • triggerhappysundaymorning2022/11/25 triggerhappysundaymorning
    • minamihiroharu2022/11/25 minamihiroharu
    • shaokuz2022/11/25 shaokuz
    • yas-mal2022/11/25 yas-mal
    • kamm2022/11/24 kamm
    • emiladamas2022/11/24 emiladamas
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事