記事へのコメント106

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nrtm
    nrtm そういえば添付ファイル全部自動で暗号化ZIP化されててパスワードメールまで自動で送ってくるシステム使ってる会社あるけどどうせ宛先元のメールからとってるだろうから意味ないよなホント

    2015/06/02 リンク

    その他
    S0R5
    S0R5 意味あるのかと思ってたら、社内のメールシステムがこういうことを自動でやるようになってたでござる

    2013/06/24 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 早く裁判かなんかで「ZIPで暗号化し別メールでパスワードを送る措置をしたので情報漏洩防止に関する処置は十分で責任はない」と主張する奴が現れた上で全否定で敗訴しねえかなと思わずにはいられません。

    2013/06/24 リンク

    その他
    miragestlike
    miragestlike (´Д` )

    2013/06/22 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx 早く無くなって欲しいプロトコル/実はワンタイムパッドを使っているだけマシだったり……/一応誤送信防止効果の他に、本当に重要な情報がどのメールか解読しないとわからなくする効果はある

    2013/06/22 リンク

    その他
    inulab
    inulab 会社がプライバシーマークだかISOなんとか取るのに必要らしいけど大体ノーチェック

    2013/06/22 リンク

    その他
    anima_annabel
    anima_annabel (確かに、これ前から疑問だった。何でこんなやり方で定着したの意味がわからない。)

    2013/06/22 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver ウチの家の鍵もプロの手にかかるとすぐに開くのと同じかな。 / 真面目に考えると、オフラインクラックの耐性を現時点の水準だけじゃなくてファイルの寿命まで考えて例えば5年後の水準まで想定して確保してあああ

    2013/06/22 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 実際の運用としてはリテラシー無い人でも実施できないと意味ない訳で、まぁ、許せる範囲内かなーと思ってる。

    2013/06/22 リンク

    その他
    ysync
    ysync まぁでも実際メールやFAXの誤爆とかよくある事なわけで。/送り手側だけで出来る事って考えるとこんなもんだろ。

    2013/06/22 リンク

    その他
    ham007
    ham007 うちはTweetのやつ以外に、送り先毎に固定や月毎にパスワード固定というのもあった。zip添付メールに、「パスは"いつもの"でお願いします。」って一文を添えておく。

    2013/06/22 リンク

    その他
    you21979
    you21979 こういう人たちは全く意味がないことが理解できていないのがすごいよな

    2013/06/22 リンク

    その他
    poconeet
    poconeet コンプライアンスだもの。仕方ないo(`ω´ )o

    2013/06/22 リンク

    その他
    rmozx
    rmozx Twitter / dnobori: ファイルをZIPで暗号化し、まずZIPをメールで送り、しばら ...

    2013/06/22 リンク

    その他
    maangie
    maangie ぶこめも

    2013/06/22 リンク

    その他
    kirifue
    kirifue だってコンプライアンスだもん。コンビニのタバコ購入で年配の人にも[はい]を押させるのと同じ。実行しているって証明が重要なんだよ。 #セキュリティ

    2013/06/22 リンク

    その他
    jou2
    jou2 Canonからのメールがコレなんだが、見積りとか別に鍵かけなくてもいいだろ…と思います。そこまでセキュリティ万全にしたいならパスワードの紙の郵送かFAXか電話かSkypeか、とにかくzip送ったのと別の手段にしてくだち

    2013/06/22 リンク

    その他
    rosedust1192
    rosedust1192 無関係な人が見るの防ぐためじゃないの?

    2013/06/22 リンク

    その他
    sonota88
    sonota88 海外企業はどうしてるんだろう

    2013/06/22 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs そろそろ90年代ファイル偽装ツールの流行が復活してもおかしくないんじゃないかね。歴史の波。

    2013/06/22 リンク

    その他
    koseki
    koseki Skype でファイル転送するのが RSA+AES でそこそこ安全だと思ってたんだけど、、プリズム

    2013/06/22 リンク

    その他
    rainbow_doll
    rainbow_doll こういう時には現れない「海外ではー」

    2013/06/22 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan パスワードかファイルどちらかだけ宅配で送れば、送る手段が異なってセキュア!(小学生並の感想)

    2013/06/22 リンク

    その他
    makou
    makou もうやってないけど、先方の電話番号をパスワードにしてFTPに置いてメール連絡するってことしてた(無論メールの引用に入る署名は消す)。

    2013/06/22 リンク

    その他
    mas4bookmark
    mas4bookmark 実務の運用設計するとき情弱を基準としないといけない辛さはあるよなぁ。何をしでかすかわからないし、なんかあると一番うるさい。

    2013/06/22 リンク

    その他
    hanenone
    hanenone 昔のアングラみたいに偽装ツールを多重に使おう。

    2013/06/22 リンク

    その他
    m_uchino
    m_uchino あー。

    2013/06/22 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 やらないよりましかというと、こう言う場合、盗聴者は全メールを入手するだろうからやった気になる弊害の方が大きそうだ

    2013/06/22 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa … 最近富士通ソフトでex_という自己回答exeに変換されるものが導入されましたが,受信者はex_をexeにリネームしてメールで送られてきたexeを実行とかいう仕様で非常に受信者になりたくないなあと思わせるシロモノでした

    2013/06/22 リンク

    その他
    sumege
    sumege すべてはPマークのためです

    2013/06/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Daiyuu Nobori (登 大遊) on Twitter: "ファイルをZIPで暗号化し、まずZIPをメールで送り、しばらくして別メールで8文字程度の乱数パスワードを送るという謎のプロトコルが日本企業で流行っているが、ZIPのパスワードは総当たりでかなり高速に解析できるし、そもそもパスワードをメールで送っているので効果が疑問。"

    ファイルをZIPで暗号化し、まずZIPをメールで送り、しばらくして別メールで8文字程度の乱数パスワードを...

    ブックマークしたユーザー

    • nrtm2015/06/02 nrtm
    • naggg2013/07/27 naggg
    • koichi992013/06/25 koichi99
    • ko_chan2013/06/25 ko_chan
    • S0R52013/06/24 S0R5
    • zen33242013/06/24 zen3324
    • TakamoriTarou2013/06/24 TakamoriTarou
    • gogatsu262013/06/23 gogatsu26
    • ocs2013/06/23 ocs
    • yutamoty2013/06/23 yutamoty
    • Doen2013/06/22 Doen
    • miragestlike2013/06/22 miragestlike
    • fhvbwx2013/06/22 fhvbwx
    • inulab2013/06/22 inulab
    • anima_annabel2013/06/22 anima_annabel
    • gurennantoka2013/06/22 gurennantoka
    • border-dweller2013/06/22 border-dweller
    • oldriver2013/06/22 oldriver
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事