記事へのコメント227

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Ayrtonism
    Ayrtonism 問題意識が間違っている訳ではないのだけど、結論については全く正しいと思えない。あらゆる問題は、正しく解決されなければならない。不公正なシステムは社会を腐らせるので、必要悪とか言ってはいけない。

    2018/08/06 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 駄目なりにぎりぎり回ってるだけなので、維持するかどうにか改善するかしかない。そも、医師なんてオンオフの切り替えが難しい仕事なんだから頭が良いから医学部なんて感じで選んでいい仕事でもない。

    2018/08/05 リンク

    その他
    II-O
    II-O 母は、世界平和の実現みたいな絵空事よりも、息子の幸せを一番に願って生きる優しいママなんだよな。

    2018/08/05 リンク

    その他
    uo_uo
    uo_uo 愚か。男性は無制限に働くのが当然ていうのも無理が来ている。他の業界もそうだけど、今後は、父親も子供の病気で休んだり、働き方に女性ほどでなくとも制限がかかる時代が来る。その時になって慌てても遅いよ。

    2018/08/04 リンク

    その他
    north_god
    north_god ママDrの収入の方が多いなら、経済的合理性により夫が育児休暇とるので、人材を張り付かせるなりの報酬に上げてはいかがだろうか

    2018/08/04 リンク

    その他
    btron
    btron 子持ちの女性医師が働けないような環境なら、それを改善する方向で考えないとね・・。逆に男性医師の育児参加ができない前提に成っているのならば、それも改善しないとね・・。

    2018/08/04 リンク

    その他
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo ポリコレのためには人の命など問題ではない。

    2018/08/04 リンク

    その他
    kanagawakama
    kanagawakama 女医の離職率って最も高い時期でも男医と14%しか違わないし高齢になるとむしろ女医の方が働くんだよね(厚生省資料より)一生を通した時そんなにコスパ悪いのかなと。更に女医の方が予後良好と言うデータもあるし

    2018/08/04 リンク

    その他
    aki9695
    aki9695 芸能人アイコンで(この人はヘッダーもそう)変なことツイートする人、営業妨害で訴えられればいいのに。こういうとこに鈍感な人、何言っててもまともに聞けないわ

    2018/08/04 リンク

    その他
    kaoruko67
    kaoruko67 そうかも、。

    2018/08/04 リンク

    その他
    littleumbrellas
    littleumbrellas 男性医師もなるべく早く帰れるように医師の数を増やせばいいだけでは?

    2018/08/04 リンク

    その他
    zigzag1900
    zigzag1900 ホワイト職場化した医師の年収は1000万程度なのだろうか。先行事例が気になる。

    2018/08/04 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu それが自己決定できない性別で、点数が冷遇される理由になると思ってんのかよ!!!いい加減にしろ!!!

    2018/08/04 リンク

    その他
    scipio1031
    scipio1031 芸能人のアイコンで変なこと呟くのやめなよ…。営業妨害だよ。

    2018/08/04 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 男女平等に育児できる働き方にする場合、小学校低学年まで夜勤や残業が困難。なので医者の増員と担当患者の情報を医者間で共有し分担できるシステムが必須。医師増員してもキャリアにならない地方不人気のままだが。

    2018/08/04 リンク

    その他
    polkjuihyt123
    polkjuihyt123 現状の認識とそれをどう変えるのかと言う議論と結論と実行がないと。自分事としてみんなで考えて行かないと。現状を変えないなら結局こう言う結論しか無いかなと。

    2018/08/04 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 「医師が足りていないから増やせ」という人が多いが、見当違いだね。その方針は民主党政権が実行したが、国民は民主党政権を捨てて、医師不足を招く自民党政権(日医の支持)を選んだんだ。自業自得。 http://j.mp/2AFxO1b

    2018/08/04 リンク

    その他
    hinbass
    hinbass ポリコレ隊ー!ボコボコに叩いてさしあげろーー!!!!

    2018/08/04 リンク

    その他
    dada_love
    dada_love 夜勤の女性看護師がっていう人は、そのレベルの数になるまで女医増やせってこと?そんなに志望者いないんじゃないか?

    2018/08/04 リンク

    その他
    sisopt
    sisopt ブコメでも指摘されてるけど、女は医者になりづらく、男は家庭を捨てて奴隷として従事するものになってるよね。現状はそれぞれ別の形で女性差別も男性差別も行われてる。

    2018/08/04 リンク

    その他
    lungta
    lungta 企業における「残業代なんかまともに払ってたら潰れまんがな」に似たものが医療現場にもあって、それが女性たちを弾き出している図。私たちがあらゆる所で茹で蛙のような状況に慣られてしまっているのは何故なのか。

    2018/08/04 リンク

    その他
    saikorohausu
    saikorohausu ママ医師が多い産婦人科で働いてた夫、遅くとも20時には帰宅し家族でお風呂、当直以外の休日出勤ほぼ無し、二人目出産時は1週間有給、日本有数の症例ある病院でキャリアも積める、で本当に感謝だった。但しお給料が。

    2018/08/04 リンク

    その他
    gomaberry
    gomaberry 男でも女でも長時間連続勤務したら判断ミスとか出るわけで、子育て育児が共存できるぐらいのシステムに強制力をもって変える必要がある。この点さっさと北欧、英仏に学ぶべき。

    2018/08/04 リンク

    その他
    eroyama
    eroyama 「人数増やす」は東京医大単独では出来ないこと。 東京医大が人数増やすための活動をした上なら(←単独では成就しないけど)、「系列院のために○○人までは超残業&呼出できる人を取る」と表明してれば良かった

    2018/08/04 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro 現実に対して無理な理想で叩いてる奴って、現実を悪化させるだけのゴミ野郎だからな。

    2018/08/04 リンク

    その他
    ho4416
    ho4416 理想だけ語ってもしょうがないわけで大きな問題は問題として解決を目指しつつすぐ目の前の生きるか死ぬかの現場の現実的な問題の対処もしなきゃねって話でしょ。

    2018/08/04 リンク

    その他
    keinorichi2250
    keinorichi2250 やっぱ性差別の問題じゃなくて労働問題なんだなぁと。医者の働き方改革とサービス低下はトレードオフの関係であるから、それを受け入れるだけの世論形成が必要

    2018/08/04 リンク

    その他
    cyber_bob
    cyber_bob いや、女性受験生優秀やん、医科大入りたいならもうちょい男性受験生頑張ろうよという話ではないの。女性医師が過半数になる前提はまだその先の議論では。

    2018/08/04 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 良い子には生きづらい時代がくる。

    2018/08/04 リンク

    その他
    sanam
    sanam 現場がどうだろうと教育機関でああいう事やっちゃ不味いでしょ。ただの詐欺だよあれ。詐欺やらないと医療が回らないってんならその仕組みがおかしいんだよ。

    2018/08/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    みくりっつ on Twitter: "絶対叩かれるけど、私は男性優遇は仕方ないと思う…。 今の働き方で女性が過半数になれば医療は崩壊する。 ママDrは17時帰り、男性医師がその分働いて埋めていて、それが当然の雰囲気になってしまっている。 結婚出産しても男性医師と同じ量… https://t.co/uSfR63ZdhN"

    絶対叩かれるけど、私は男性優遇は仕方ないと思う…。 今の働き方で女性が過半数になれば医療は崩壊する...

    ブックマークしたユーザー

    • moxtaka2019/08/02 moxtaka
    • Ayrtonism2018/08/06 Ayrtonism
    • hayattennna2018/08/06 hayattennna
    • kechack2018/08/05 kechack
    • shikiarai2018/08/05 shikiarai
    • II-O2018/08/05 II-O
    • ytsk2018/08/05 ytsk
    • gggsck2018/08/05 gggsck
    • uo_uo2018/08/04 uo_uo
    • sho_9252018/08/04 sho_925
    • north_god2018/08/04 north_god
    • btron2018/08/04 btron
    • chirasinouramemo2018/08/04 chirasinouramemo
    • kanagawakama2018/08/04 kanagawakama
    • melonpan3birth2018/08/04 melonpan3birth
    • kazuya0302018/08/04 kazuya030
    • hihodojiki2018/08/04 hihodojiki
    • aki96952018/08/04 aki9695
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事