記事へのコメント2

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past あっちの教科書読めばわかる話なんだよね。帝国を評価するような記載もまず無い。

    2020/06/01 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "日本軍政下インドネシアでの「籾の強制供出と流通の統制」節があり、微に入り細を穿ちどのように各村の集積所にコメを集めて精米所に運んだかが述べられている。" →まあ、収奪の対象だったんだな

    2020/06/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    早川タダノリ on Twitter: "倉沢愛子『資源の戦争』(岩波書店、2012年)の第二章「コメと戦争」に日本軍政下インドネシアでの「籾の強制供出と流通の統制」節があり、微に入り細を穿ちどのように各村の集積所にコメを集めて精米所に運んだかが述べられている。ここを読む… https://t.co/9aferI46QB"

    倉沢愛子『資源の戦争』(岩波書店、2012年)の第二章「コメと戦争」に日軍政下インドネシアでの「籾...

    ブックマークしたユーザー

    • quick_past2020/06/01 quick_past
    • yas-mal2020/06/01 yas-mal
    • haruhiwai182020/06/01 haruhiwai18
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事