記事へのコメント2

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    interferobserver
    interferobserver 権利という普遍的な概念より、「他人の迷惑」という共同体内部でしか通用しない論理を優先する日本らしさ。権利間の衝突を前提にするなら、「自分の権利」「他人の権利」という書き方をするはず。

    2013/12/13 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "『「人権尊重が叫ばれる一方で 権利のみを主張して 他人の迷惑を考えない人が増えてきた」と言う意見について どう思うか』…で人権擁護の世論調査してる内閣府" →この当該の人って、現首相じゃねえか?(マテヤコラ

    2013/12/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Hideyuki Hirakawa on Twitter: "確かにこれは問いが人権概念についてミスリードしてる。『「人権尊重が叫ばれる一方で,権利のみを主張して,他人の迷惑を考えない人が増えてきた」と言う意見について,どう思うか』 こんな設問で人権擁護の世論調査してる内閣府は恥じ入るべき。http://t.co/cV9dxn6FAJ"

    確かにこれは問いが人権概念についてミスリードしてる。『「人権尊重が叫ばれる一方で,権利のみを主張...

    ブックマークしたユーザー

    • karotousen582013/12/13 karotousen58
    • a-lex6662013/12/13 a-lex666
    • interferobserver2013/12/13 interferobserver
    • haruhiwai182013/12/13 haruhiwai18
    • wkatu2013/12/12 wkatu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事