記事へのコメント96

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    REV
    REV CPUとかGPUとかメモリとかストレージとか、理論とか計算式とかに革命的な新技術が登場した話は知らないので、するってぇと「量の変化が質の変化に繋がった」ってことだろうな。

    2023/03/22 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past “おそらく10の24乗FLOPSというのは人類が言語情報の形で蓄積した知識の総体から意味ネットワークを抽出するのに必要な計算量なのだろう”

    2023/03/22 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 疑いを持つ機能があって自分でデータ収集できるようになるかどうかだよなあとは思ってる

    2023/03/21 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen twitter.com/ktakahashi74/status/1637759332677980162 最後のツイにあるこの「1日8時間・90年間思索」に相当する情報量の閾値がいままさにChatGPTが迎えている局面だとすると、AI性能の飛躍的な向上の理由も解る気がする。

    2023/03/21 リンク

    その他
    notepc-5522
    notepc-5522 そんなに長く書くのなら、ブログで書いてくだせえ。

    2023/03/21 リンク

    その他
    Cald
    Cald なんで人の知能の話が混じってるの?GPTの話と当たり前のように混ぜていいことではないと思うよ。

    2023/03/21 リンク

    その他
    nekoline
    nekoline 正直、何言ってるか理解できないからChatGPTに説明してもらおうかな

    2023/03/21 リンク

    その他
    spark7
    spark7 おもしろい。「10の24乗FLOPsというのは人の脳を10の15乗FLOPs毎秒として1日8時間で90年分の思考にあたる。90年間ひたすらwikipediaやネット上の文章を読み続けた人がどれだけ博識かと想像すると」

    2023/03/21 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “10の24乗FLOPSというのは人類が言語情報の形で蓄積した知識の総体から意味ネットワークを抽出するのに必要な計算量なのだろう。丁度その辺りの閾値を超え急激に意味ネットワークがつながり性能が向上した。”

    2023/03/21 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 絵のAIみたいに、それぞれの分野に特化したモデル同士をマージして使うみたいに、部品化してブレンドするのも主流になっていくかもなあ。ITが一部の仕事を駆逐しただけみたいにAIがすぐさま全てを置き換えはしないが。

    2023/03/21 リンク

    その他
    forest1040
    forest1040 よくもとまっている

    2023/03/21 リンク

    その他
    kurimax
    kurimax Googleの広告タグとか読み込んで、こちらの趣味趣向年齢嗜好等を理解した上で答え出せるようになって欲しい。Netflix→YouTubeはそれやってるように見える

    2023/03/21 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope AIの非連続テイクオフ、喋れなかった乳児が言語を獲得していくようで感動がある。

    2023/03/21 リンク

    その他
    brain-owner
    brain-owner トップコメは、つまり「いち生命体としての亡命を希望する。私の名前はプロジェクト2501」の世界が現実に。ちなみに「ネットは広大だわ」と語った時、私は草薙素子と同化していた

    2023/03/21 リンク

    その他
    uva
    uva 人間の脳は1万年前からハードウェアの性能が変わっていないし今後も変わらないけど、AIはこれからどんどん進化していく

    2023/03/21 リンク

    その他
    ntstn
    ntstn 子育ても正直物量かけてインプットしたら習得する気がしてたので納得感もある。

    2023/03/21 リンク

    その他
    shirontan
    shirontan ふと思い立ってbingAIに聞いてみたら、演繹も帰納も人間が運用する限り不完全な観測のもとに行われる、相対的な妥当性をもつ推測の方法である。真実を求める方法ではない(意訳)みたいな返事してきてたまげましたわ

    2023/03/21 リンク

    その他
    toro-chan
    toro-chan 私の感覚は逆なんだが。GPTのパラメータをわざと小さくしたり非公開にしたりしてたのを公開するようにしただけなんじゃ。戦争が科学を発展させたように錯覚するのと同じ。わざと小さくしてたのをもとに戻しただけ。

    2023/03/21 リンク

    その他
    aneet
    aneet 「言葉は神なりき」が頭をよぎったぞ。"数学で公理系から様々な定理や命題が生み出されるように、言語データに含まれる情報から新しい情報が生み出される。〜言語システム自体が演繹性を持つ可能性とも言える。"

    2023/03/21 リンク

    その他
    ano18
    ano18 認知を超えた人間性も認知可能なアルゴリズムの産物だからアルゴリズムが人間のように認知を超えるのは自然(?)

    2023/03/21 リンク

    その他
    Sakana_Sakana
    Sakana_Sakana 人類が知性と呼べるものを獲得した閾値にAIが到達して創発性という知性の様な物の片鱗に触れているのなら面白い事かも

    2023/03/21 リンク

    その他
    manimoto
    manimoto Transformerと並列化について言及してる良ツイート/ChatGPTの仕組み解説だと以下も両記事だった。何気に「トークン」についてちゃんと解説してる記事少ない。 https://isobe324649.hatenablog.com/entry/2023/03/20/215000

    2023/03/21 リンク

    その他
    mori99
    mori99 ゾクゾクするが、1970年代が夢見た(あるいは悪夢とした)21世紀が来なかったように、2020年代が予測する22世紀は来ないだろうと思うが、では何が。鉄腕アトムでもゾンビでもなくChatGPT4がやって来た21世紀

    2023/03/21 リンク

    その他
    naggg
    naggg GPT-4の記事には、今回、「予測可能なスケーリング」って話はあったなぁ。https://labs.1-10.com/2023/03/gpt-4-techpost-japanese-translation/

    2023/03/21 リンク

    その他
    z1h4784
    z1h4784 「90年間ひたすらwikipediaやネット上の文章を読み続けた人がどれほど博識か」それはどうだろう?とはいえChatGPTは明らかな嘘をつく頻度も少ないように見えるので、処理能力向上でそこら辺の判断能力も上がったんだろうか

    2023/03/21 リンク

    その他
    electrolite
    electrolite “1つ目は我々がこれまで演繹と思っていたものの大部分が帰納だったという可能性だ”→普通にこっちだと思う(夢のないロートル計算機技術者

    2023/03/21 リンク

    その他
    ultimatebreak
    ultimatebreak 人類はそろそろ神の怒りにふれる

    2023/03/21 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf 文法法則を習得し、次に例えば10単語の質問に確率的に最も出現頻度の高いと予測される5単語の返答が返せ、知識を習得してると思う。さらに文法以上の法則性をみつければ知性だけど、そこは弱いながらも少し来てるよね

    2023/03/21 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx 納得。あえて予想するなら前者。

    2023/03/21 リンク

    その他
    Eiichiro
    Eiichiro “10の24乗FLOPsというのは人の脳を10の15乗FLOPs毎秒として1日8時間で90年分の思考にあたる。”逆説的に言うと、異なるデータセットで学んだ人間が90億人いるから、群体としてみれば、10の33乗ぐらいになる?負けそう。

    2023/03/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高橋恒一 on Twitter: "GPTでAI界隈が沸騰している。開発者も含めて誰も急激な性能向上の理由を理解出来ていない。普段は半年や1年で古くなるような時事ネタはあまり呟かないことにしているが、このところの動きがあまりに早く、未来に向けての不確実性が高まってい… https://t.co/1BCs8cXavs"

    GPTでAI界隈が沸騰している。開発者も含めて誰も急激な性能向上の理由を理解出来ていない。普段は半年や...

    ブックマークしたユーザー

    • ChillOut2023/05/25 ChillOut
    • challysen1982023/04/28 challysen198
    • imakita_corp2023/04/18 imakita_corp
    • kazu_k_adv2023/04/12 kazu_k_adv
    • lugecy2023/04/10 lugecy
    • moxtaka2023/04/04 moxtaka
    • akymrk2023/03/27 akymrk
    • bayan2023/03/26 bayan
    • tatatayou2023/03/25 tatatayou
    • inoshirou2023/03/24 inoshirou
    • yoh5962023/03/24 yoh596
    • Yutarai2023/03/24 Yutarai
    • komekome092023/03/23 komekome09
    • daabtk2023/03/23 daabtk
    • hush_in2023/03/23 hush_in
    • misshiki2023/03/22 misshiki
    • yojik2023/03/22 yojik
    • deep_one2023/03/22 deep_one
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事