記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    blise
    blise 児ポ法で漫画規制を求める請願が参議院に付託。この請願にはかつて表現規制反対派だった福島みずほも賛同していた。 https://togetter.com/li/1817670

    2022/03/07 リンク

    その他
    arvante
    arvante 例えば、軍拡を続ける中国に対抗して環太平洋諸国が連携しようってときに、「かつてアメリカは日本の敵だった」て話をする価値はある?もしあるとするならそれは誰にとっての価値?

    2021/09/24 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha なんか雑なこと言ってんなぁとしか(´・ω・`)

    2021/09/23 リンク

    その他
    beresford
    beresford 10年前ならいざ知らず、今の左派をオタクが積極的に支持する理由はねえよ。

    2021/09/23 リンク

    その他
    ikanosuke
    ikanosuke まあでも、当面自民の与党は続くだろうから、党内に山田市のような人物が居るだけでも救われる面はあると思う。全面的でなくても協力者になり得る人物は多い方がいい。

    2021/09/23 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 90年代の表現規制だって、初めに手を付けたのは保守勢だったし、一部の漫画界重鎮はそれに協力さえしていた。フェミサヨは規制ばかりと言いながら、欲望をどこでも開陳したがり、保守の規制を呼び込む獅子身中の虫。

    2021/09/23 リンク

    その他
    typographicalerror
    typographicalerror あらゆる表現の規制に反対してきた人はあんまりいないのでこのへんはみんな言いたいことありそう。いまVtuberの話を侃々諤々やってるみなさんも自分の好む表現以外のために戦ったりしないでしょうし

    2021/09/23 リンク

    その他
    qyosshy
    qyosshy オタクヘイトを隠そうともしないリベラルも結局選挙になったらオタ票が欲しくて「真のオタクの味方は俺たち」とか言い出すんだよなあ。はてブの某先生みたいに選挙になってもオタクヘイトまき散らしていてほしい。

    2021/09/23 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki 53万のうち純粋に個人で投票した人(厳密に言ってそんな人が存在し得るか?という事は別にして)の割合を知りたくなるような事が色々表に出てきているとは思う。選挙も近いしね。

    2021/09/23 リンク

    その他
    nico-at
    nico-at "そもそも表現規制法案を出してんの、自民党なんですけど… 一貫して規制に反対してきたのはリベラル。 アニオタは、福島瑞穂・枝野・保坂・志位や、反対してたリベラル系言論人に足向けて寝られんだろう。"

    2021/09/23 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na その枝野に政権交代してほしいって言ってる奴らが、いま表現に自由はないって立場なんだよなあ。しかも、売った恩を今返せって言っちゃてんじゃん。そういう目的で近づいて来たんだろう?

    2021/09/23 リンク

    その他
    monotonus
    monotonus フォロワー60人のアカウントにマジレスしても仕方ない

    2021/09/23 リンク

    その他
    tomoya_edw
    tomoya_edw リベラルて誰のこと?過去はいいよ、風見鶏なだけか見分けつかんやろ。今リベラルは規制反対掲げて頑張ってる?フェミ議連と戦ってくれてる?

    2021/09/23 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm 何周遅れの話だよ。自民が規制で一枚岩ならそもそも出馬できてないじゃん。何党であろうと自分らの意見を代弁してくれる代表を国会に送り込むのが大事。

    2021/09/23 リンク

    その他
    urtz
    urtz 叩きたい脳の人に何を言っても無駄感。妄想と現実の区別がついていない。「直接的実績」で判断しようね。妄想で人を批判するのをやめよう。何が本質なのかを考える癖をつけよう。

    2021/09/23 リンク

    その他
    fishma
    fishma 相変わらず「自民支持者はバカ」と連呼してるだけで、自分たちの仲間を増やそうとは1ミリも考えてないというリベラルの頭の悪さを見事に表した典型的なツイート/「表現の自由戦士」って揶揄してんのリベラルじゃん

    2021/09/23 リンク

    その他
    arumaru
    arumaru 立民の公約はポリコレ満載で不安しかないんだけど

    2021/09/23 リンク

    その他
    b1sh0p
    b1sh0p 表現規制法案(児童ポルノ規制法)を出したのが自民だからこそ、いま山田太郎が自民にいる意味があるのではないかと思うのだけど…

    2021/09/23 リンク

    その他
    shag
    shag 野党も日本全体から見たら内だろ?

    2021/09/23 リンク

    その他
    hugie
    hugie "表現の自由騎士みたいに持ち上げられてる"そもそもこの表現って揶揄してるのでは?どっちかというとネットで暴れてる人をこんな感じに呼んでるよね。それとも私がそう思ってただけで、持ち上げてたのだろうか。

    2021/09/23 リンク

    その他
    marony0109
    marony0109 統一教会。自民党右派の背後にチラホラと現れては歪んだ教義を国教化しようと企んでいる。 同性婚、夫婦別姓だって個人の表現を規制していると言える。

    2021/09/23 リンク

    その他
    MCBYND
    MCBYND なんか「内側から変える」らしいですよ。オタクの票田を意識させて、自分たちの意見を自民党に通させるんですって。何年かかるかな。

    2021/09/23 リンク

    その他
    hanyan0401
    hanyan0401 ツッコミどころが多くて100字じゃ足りないのですが、リプのここで笑いました。「戦士が嫌う弁護士の山口貴士氏らも動いていた」。山口氏を嫌っているの、それこそ「表現の自由戦士」なる揶揄を好んで用いる方々では?

    2021/09/23 リンク

    その他
    arket789
    arket789 チャタレー事件の時からまるで変わらない… 抑圧の方向に悪化してないか?

    2021/09/23 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo また偽史を…こいつらが戦果としてるのは自民議員への落選運動(当人の知れて不快感を表明されたし落選もしてない)、社民や共産への選挙誘導(個人的趣向では?と言われ愚民と冷笑)して「敵作っただけ」のみだよ。

    2021/09/23 リンク

    その他
    baronhorse
    baronhorse だんだんオタクが嫌いになってくるよな。エロ漫画にばかり執着するオタクには少し自省の時間を持ってほしいわ。

    2021/09/23 リンク

    その他
    syakinta
    syakinta どこの世界線に住んでるんだよ>一貫して規制に反対してきたのはリベラル。

    2021/09/23 リンク

    その他
    murashiyamun
    murashiyamun ゾーニングの話と規制の話がごっちゃになってる人が散見されるが、ゾーニングイコール表現規制ではないからね。愛好家のみが見る分には何にも言われんのがゾーニング。あと福島瑞穂は児童ポルノ単純所持厳罰化反対。

    2021/09/23 リンク

    その他
    greenT
    greenT これマジでずっと言い続けてんだけど転向したのは左派側なんよ。かつて都条例で共闘してたはずの福島瑞穂が性的表現の規制側に立ったりして唖然としてるの。一貫なんかしてない。どうしてこうなった?

    2021/09/23 リンク

    その他
    shimajitan
    shimajitan お子ちゃまオタクの自尊感情の高さと男尊女卑的思考を鑑みると自民支持者になるのは自然で、そのなかで「オタクの味方感」を見せている候補がいれば簡単に支持してしまう。ローゼン閣下の頃から変わらずチョロいだけ

    2021/09/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Seth on Twitter: "なんか、最近自民に鞍替えした山田太郎が、表現の自由騎士みたいに持ち上げられてるけど、そもそも表現規制法案を出してんの、自民党なんですけど… 一貫して規制に反対してきたのはリベラル。 アニオタは、福島瑞穂・枝野・保坂・志位や、反対してたリベラル系言論人に足向けて寝られんだろう。"

    なんか、最近自民に鞍替えした山田太郎が、表現の自由騎士みたいに持ち上げられてるけど、そもそも表現...

    ブックマークしたユーザー

    • blise2022/03/07 blise
    • arvante2021/09/24 arvante
    • memoryalpha2021/09/23 memoryalpha
    • beresford2021/09/23 beresford
    • DJMappa2021/09/23 DJMappa
    • realmohomeda2021/09/23 realmohomeda
    • ikanosuke2021/09/23 ikanosuke
    • quick_past2021/09/23 quick_past
    • typographicalerror2021/09/23 typographicalerror
    • qyosshy2021/09/23 qyosshy
    • aomeyuki2021/09/23 aomeyuki
    • nico-at2021/09/23 nico-at
    • shoot_c_na2021/09/23 shoot_c_na
    • monotonus2021/09/23 monotonus
    • masasia08072021/09/23 masasia0807
    • yasuhiro12122021/09/23 yasuhiro1212
    • tomoya_edw2021/09/23 tomoya_edw
    • oktnzm2021/09/23 oktnzm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事