記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    morimarii
    morimarii タイムマシン商法。。。

    2020/10/29 リンク

    その他
    rag3
    rag3 当時は松下社員ですらマネシタと言ってたくらい。 後追いで欠点を潰し先行を超える作戦だったのか。 βは敗北し、VHSが勝利した時代。

    2020/10/29 リンク

    その他
    klaftwerk
    klaftwerk 15年前にはもうパナのエンジニアから「今の若手では中国製品を分解しても何をやってるか解析できず模倣することすら出来ない」と嘆かれる話が聞こえてたんだよなあ……

    2020/10/28 リンク

    その他
    nejipico
    nejipico フィンガー5はイメージはジャクソン5で曲は洋ポップスのパクリ(学園天国のヘーイヘイヘイヘーイヘイとか)。

    2020/10/28 リンク

    その他
    sin4xe1
    sin4xe1 萩の月

    2020/10/28 リンク

    その他
    qyosshy
    qyosshy 巷にあふれる「プライベートブランド」もパクリみたいなもんよね。

    2020/10/28 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama ↓ あのー、「電子立国」と立花孝志(隆?)にどういう関係が…/あれ相田洋というディレクターが三宅アナ相手にべらべらしゃべるという変な番組でしたよね。すごい面白かった

    2020/10/28 リンク

    その他
    mory2080
    mory2080 松下幸之助「うちは品川にソニーという研究所がある」むしろ清々しいw

    2020/10/28 リンク

    その他
    tsubo1
    tsubo1 フィンガー5はベイシティローラーズじやないかな

    2020/10/28 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka 最初はみんな模倣からスタートするもんや。恥ずかしい事でも悪い事でもない。悪いのは模倣品にも関わらず、ロイヤリティの不払いや、オリジナル主張する事。払うもん払えば問題ない。払うとるかどうかは知らんけど。

    2020/10/28 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 「和製何々」なんてやりたくなるようなものが無くなったとも言えるし、大勢が乗れるそういう企画が成立しづらい時代とも言える。

    2020/10/28 リンク

    その他
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai id:JAMILAR 根拠が「redditで拡散される」って、君の批判する『「醜聞を流される胡散臭い奴らなんだろう」という印象』を植え付ける手段そのものでは。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4692739018835836706/comment/JAMILAR

    2020/10/28 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning なつかしいwww.フィンガー5とかに関してはパクりではなく「和製xx」って奴.パクりってのは本家と似たやつで競合して本家の上前跳ねようって奴とか「これはあくまでもオリジナル」って言い張る奴なので指摘には当たらん.

    2020/10/27 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 2012年のツイート。松下のマネは海外ではなく国内の同業メーカーの出した新製品を真似て後から出してシェアを奪うというのだったような。

    2020/10/27 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 中卒関羽の人最近見ないなと思ったら大昔の投稿だった

    2020/10/27 リンク

    その他
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 「マネシタ」は聞いたことがある。。

    2020/10/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    yunishio on Twitter: "@KenichiKusuda 日本は有名なパクり大国で、Panasonicが松下電器という社名だったころ、よくマネシタ電器と揶揄されてましたし、サンリオもうさこちゃんをパクってますね。フィンガー5はジャクソン5、ピンクレディーはABBA。80年代まではそれが普通だったんですね。"

    @KenichiKusuda 日は有名なパクり大国で、Panasonicが松下電器という社名だったころ、よくマネシタ電...

    ブックマークしたユーザー

    • morimarii2020/10/29 morimarii
    • rag32020/10/29 rag3
    • klaftwerk2020/10/28 klaftwerk
    • nejipico2020/10/28 nejipico
    • miruna2020/10/28 miruna
    • sin4xe12020/10/28 sin4xe1
    • qyosshy2020/10/28 qyosshy
    • mugi-yama2020/10/28 mugi-yama
    • mory20802020/10/28 mory2080
    • highand092020/10/28 highand09
    • tsubo12020/10/28 tsubo1
    • kunitaka2020/10/28 kunitaka
    • udongerge2020/10/28 udongerge
    • aa_R_waiwai2020/10/28 aa_R_waiwai
    • triggerhappysundaymorning2020/10/27 triggerhappysundaymorning
    • ROYGB2020/10/27 ROYGB
    • fusanosuke_n2020/10/27 fusanosuke_n
    • yas-mal2020/10/27 yas-mal
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事