記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/07/14 リンク

    その他
    teruterubozu2015
    teruterubozu2015 応急仮設住宅は災害救助法によると全額公費だね。炊事用具や日用品は現物がもらえるらしい。応急仮設住宅に移って以降の食費は自腹?避難所での炊き出しも7日間しかできない?http://www.bousai.go.jp/taisaku/kyuujo/pdf/siryo8.pdf

    2018/07/14 リンク

    その他
    kumatarou3rd
    kumatarou3rd そりゃ被災地の中でカウントすれば、そうなるわな。所詮は朝日新聞の記事、話半分以下。

    2018/07/14 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 無償提供してねと例によって上から命令するだけでしょ。現実的な話だと食費やその他経費諸々は誰が出すんですかって話。賞状を渡すだけでは腹は膨れませんよ。あと宴会に使ったお酒を被災者に振る舞わないんですか?

    2018/07/14 リンク

    その他
    straychef
    straychef 少し離れた場所でもいいようにならないかね

    2018/07/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    被災者受け入れ住宅、地元で確保厳しい状況 岡山・愛媛:朝日新聞デジタル

    西日を中心とする豪雨災害で最初に大雨特別警報が出てから1週間が過ぎ、被災者を受け入れる住宅確保...

    ブックマークしたユーザー

    • daybeforeyesterday2018/07/14 daybeforeyesterday
    • teruterubozu20152018/07/14 teruterubozu2015
    • kilminwq2018/07/14 kilminwq
    • kumatarou3rd2018/07/14 kumatarou3rd
    • jt_noSke2018/07/14 jt_noSke
    • mouseion2018/07/14 mouseion
    • straychef2018/07/14 straychef
    • andsoatlast2018/07/14 andsoatlast
    • amy3852018/07/14 amy385
    • te_k0002018/07/14 te_k000
    • uimn2018/07/14 uimn
    • associe20102018/07/14 associe2010
    • mikawa_19642018/07/13 mikawa_1964
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事