記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    piripenko
    piripenko DV加害者更生プログラムを行うNPOアウェア代表・山口のり子氏。DVの背景には『力による支配』の価値観があり、学校教育でも『力による支配』は行われている。DVはそれを許している社会全体の問題との指摘。

    2019/05/03 リンク

    その他
    chiori-smile
    chiori-smile DV被害者です。DV加害者で、逮捕されない、DVグレーゾーン加害者への厳罰化を強く訴えます。加害者の施設への収容、更正プログラムの受講の義務化、回数と悪質さにより逮捕のリスクを設ける、社会的制裁等が必要です。

    2019/03/21 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs なので暴力を震う人間は「(暴力は奮う側がいけないという)外部の価値観」の流入を嫌い、価値観の閉鎖空間を作ろうとする。これはDVだけじゃなくて、ブラック企業とかでも同じく。

    2019/03/17 リンク

    その他
    moodyzfcd
    moodyzfcd ( 文字数が少ないみたいだけど要登録無料版 https://www.asahi.com/articles/DA3S13933845.html

    2019/03/17 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 暴力は支配欲の一手段にすぎなく、支配欲をまったくもたない人はどれだけいるといえるのだろうか。世界の被害者意識もネックだよな。とちゅうで有料記事。

    2019/03/17 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 精神病院の様子を見せれば真人間に戻れるよ。特に荒れてた人はあの光景を見せるだけでかなり大人しくなるんだよね。

    2019/03/17 リンク

    その他
    a-tsuchi
    a-tsuchi 「加害者の言われるがままになるのは、被害者の究極のサバイバル術」暴力をする側される側には共依存の関係もあるので、米国のように裁判所命令で「加害者プログラム」を受けるシステムが必要!

    2019/03/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自信奪われるDV被害者 「なぜ逃げない?」は理解不足:朝日新聞デジタル

    NPO団体「アウェア」代表・山口のり子さん1950年生まれ。2002年、アウェア開設。18年末に...

    ブックマークしたユーザー

    • Cyana2020/03/27 Cyana
    • piripenko2019/05/03 piripenko
    • kechack2019/03/21 kechack
    • chiori-smile2019/03/21 chiori-smile
    • solt-nappa2019/03/20 solt-nappa
    • yuka199709122019/03/19 yuka19970912
    • geopolitics2019/03/18 geopolitics
    • TourEiffel2019/03/17 TourEiffel
    • kuwa-naiki2019/03/17 kuwa-naiki
    • nakakzs2019/03/17 nakakzs
    • uk-ar2019/03/17 uk-ar
    • Innovator002019/03/17 Innovator00
    • momo21C2019/03/17 momo21C
    • kaos20092019/03/17 kaos2009
    • moodyzfcd2019/03/17 moodyzfcd
    • yukatti2019/03/17 yukatti
    • elve2019/03/17 elve
    • gui12019/03/17 gui1
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事