記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    minamishinji
    minamishinji アマゾンの保護は必要だと思いますが、アマゾンだけ保護しようとしてもうまくいかない気がする。

    2019/09/16 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi 「英紙ガーディアンは今年5月、温暖化に関する用語を変えた。「気候変動」は「気候危機」や「気候非常事態」、「地球温暖化」は「地球炎暑化」」。9月でも東京は都市全体が一日中サウナ状態。確かに異常、非常事態。

    2019/09/16 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 二酸化炭素の荒野って、突っ込みどころ満載でどこから突っ込んでいいのか分からねえ

    2019/09/15 リンク

    その他
    toycan2004
    toycan2004 何周遅れなんだ? このニュースの初報って先々月くらいじゃなかった?

    2019/09/15 リンク

    その他
    hanako33ai
    hanako33ai 大手農産業者が、畑を増やすために火をつけているらしい。常に金儲けのために自然を破壊し続ける。地球を破壊しているのは資本主義、金を儲けるためにはなんでもするエゴ盲者。

    2019/09/15 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 虚構新聞。。

    2019/09/15 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 1国が世界の環境を左右できる森林を持ってるって実は凄い環境資源保有国なんだけどな。彼らはそれに気づいていない。全世界から寄付もらって左うちわで暮らせるのに。木こり雇ってる場合じゃないんだぜw

    2019/09/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アマゾンが二酸化炭素の荒野に 温暖化拍車、気候の危機:朝日新聞デジタル

    9日午後、南米ブラジルの北部パラ州。世界最大の熱帯雨林アマゾンの東部に位置する人口約10万人のア...

    ブックマークしたユーザー

    • minamishinji2019/09/16 minamishinji
    • vox_populi2019/09/16 vox_populi
    • parakeetfish2019/09/16 parakeetfish
    • mgl2019/09/15 mgl
    • challinge2019/09/15 challinge
    • kotowaza10332019/09/15 kotowaza1033
    • poko_pen2019/09/15 poko_pen
    • toycan20042019/09/15 toycan2004
    • hanako33ai2019/09/15 hanako33ai
    • andsoatlast2019/09/15 andsoatlast
    • dowhile2019/09/15 dowhile
    • thesecret32019/09/15 thesecret3
    • nisisinjuku2019/09/15 nisisinjuku
    • yamamoto0012019/09/15 yamamoto001
    • igrep2019/09/15 igrep
    • kuroseena2019/09/15 kuroseena
    • Unimmo2019/09/15 Unimmo
    • ken-ne862019/09/15 ken-ne86
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事